ヘッダー

抗がん功法の教室です - since 1997 -
ガンに負けない体、リラックスし穏やかに日々を送れる心。それを育むことを目標に明るく楽しく練功しています。
35年にわたり日本での郭林新気功 郭林気功の普及に努めてきた「郭林新気功協会」より講師をお招きして、懇切丁寧にご指導いただいております。

2020年12月26日土曜日

2020年最後の復習会(ヘジャ)

26日、総勢11名で復習会が無事おわった。

「クリスマスやしスペシャルゲストがいます」と紹介したけれど、「え?今日は26じゃないの?」と指摘してくださったのは「まるこ先生」。年末だし〜と特別参加してくださいました。

始まるまでに来年早々入院手術なんですと話す方にみんなで応援送るという一場面もありました。

さてさて今年最後です。

体操のあとへジャが「一歩点」の復習。まるこ先生はみんなのことを見ていて、アドバイスをして下さりました。

続けてまるこ先生のニ歩点。

一歩点とニ歩点との違い、点歩功は五臓に良いこと、そして大切な「松静自然」の話をもう一度。

実技では声に出して言ってみてリズムを覚えてね〜という呼びかけに「シーシーフーゥシーシーフーゥ」という特に男性陣の声が聞こえてきて、なんだか微笑ましかった。

始まりからいきなりへジャがスポットライトわからなくなり、ゲスト様にホストを代わってもらうという始末(汗)最後にふくちゃんの二胡と私の歌を合わせるつもりがなんかよくわからないまま終わったけど、しみやんに聞くと「音」を一つずつしか出せないから、二胡が聞こえてる間は歌はないし、歌が聞こえてたら二胡は聞こえてなかったらしい。これまた失礼いたしました(汗)オンライン勉強しなおします。

新型コロナが始まり休みが続いたあとオンライン教室がはじまるというあたふたな一年が終わります。

オンラインでどうやったら伝えられるのか一生懸命考えて教えてくださったKazzy先生、たんぽぽ先生、まるこ先生ありがとうございました。

オンライン教室を引っ張ってくれたジャイ子さん、ホストしてくれたもりりんちゃん、参加はできないけれど連絡するといつも返事をくれるみなさん、画面越しではあるけれど、覚えようとしているその姿勢が教える側にも力になり、知らず知らずのうちに参加できない人のことも、教室自体も盛り上げている参加してきたみなさん。ほんとに助け合い支え合いでした。ありがとう。

みんなのために自分のために「よくがんばりました〜」と最後は笑顔で拍手を送りあってエンディングとなりました。

ほんとにみなさま大変な一年でした。でも希望を捨てない私達に明るく楽しい来年がありますように。

良いお年を


うちの南天でございます

2020年12月23日水曜日

オンライン復習会ありま〜す

 オンライン復習会ありま〜す

新型コロナウイルスにとって食われたような2020年でしたが、それでも私達はみんなで助け合って頑張ってきました。

こんな年でも一生のうちの一年です。最後の復習会も楽しくやりましょう。

    記

日時 12月26日

   10時〜11時

    (9時45分にはあけます)

会費  無料

内容  一歩点復習等

ZOOM参加できる方は高木まで連絡おねがいします 

2020年12月12日土曜日

12月の京都教室(やすみん)

12月12日(土)    大阪は晴れ

6回目のオンライン教室

東京からまるこ先生をお迎えして、京都はヘジャ先生。zoom進行はもりりんさん。


総勢16名の参加でした。

とってもお久しぶりのWさん、Kさん。パソコン越しにお顔が見れて嬉しかったです。


第一部はヘジャ先生の号令で準備体操。自然行功はまるこ先生の予備功収功、歩く号令はへジャ先生で。


その後の近況報告で印象的だったのがしみやんさん。9月に再発が見つかり、それまでも気功は続けてたが、初心に帰り基本に忠実に気功をされたそう。2週間後、手術をするに当たっての再検査をしたところ、ガンが消えていた。先生もびっくり。とのお話。すごいですね。気功でガンが消えたと公言すれば怪しまれるのでしょうが信じたいです!

しみやんさん良かったですね。


第二部はまるこ先生ご指導のもと1歩点功を学びました。

一歩点功は、五臓に効き再発防止に役立つ気功。一回20分を目安に。

 気功の原点に立ち返り「松静自然」について改めて教えて頂きました。

赤ちゃんのようにリラックスした体と無心な心の状態のこと。   私は未だにできてないなぁと思いました。

  

パソコン越しからでも、まるこ先生のパワーが伝わりました!

元気になります。ありがとうございます。先生、血圧に気をつけて下さいね。


さて、気づけば12月。

今年はコロナに翻弄された1年でした。まだまだ、油断はできませんが、来年は教室でお会いできますように。


先生方、皆様

今年もお世話になりありがとうごございました。


大阪 やすみん

2020年12月7日月曜日

12月オンライン京都教室ありま〜す

今月もオンラインのみで開催します。ZOOM参加できる方は高木まで連絡ください。申し込み後ZOOM招待送ります。



     記


日時 12月12日(土曜日)  

   13時〜15時

  ※12時半から開けてます


会費  無料


内容 第一部

    体操

    風呼吸自然行功

    休息

    みんなでお話


第二部 寒い時にピッタリ

    過冬功と言われて    

    いる点歩功

 今回は「一歩点」と

    「ニ歩点」



※今月は「まるこ先生」が参加して下さる予定です。

※退出はいつでも可能です。

※できるだけ全身がうつるように、スマホやパソコンを設置しておいてください。



だんだんと冷えてきました。みんなで気功して、心も身体もホカホカになりましょう。ぜひご参加くださいね。

2020年12月6日日曜日

気功時間の作り方(ジャイ子)

カクリン家族の方から、気功する時間がないというお話をよく耳にします。

気功ばかりやってると、他のことができないとか、今は、それが仕事だと思って頑張ってるとか‥

とてもよくわかります。私も通って来た道です。
気功をする3時間を生み出すために、色々工夫をしてきました。

まずは、早起きすることです。私は5時から、7時を気功の時間と決めてます。今は日の出が遅い時間なので、途中の休憩はマンションの玄関に置いてある小さなソファーですが、夏は、ベンチの上に大の字になって、寝てます。
朝、歩くととても体調が良いです。

7時から8時までははお弁当作り、犬の散歩です。

その日の予定により、8時からか、5時からかどちらか1時間を気功時間にしています。
その間は、自分の時間として、楽しんでます。

家事は、超省エネ。エネルギーと時間の節約です。
買い物は、コープとAmazonとロハコ 。
洗濯は、全自動洗濯機。
掃除は、アイロボット。
調理は、週末にまとめ作りをしたり、カット野菜を注文したりしてます。

気功生活も長くなり、少しずつ工夫をすることで、生活にも余裕が出てきました。趣味のパン作りや編み物もしています。最近は、孫と遊ぶ時間も、楽しいです。
仕事や子育てのある人は、もっと大変だと思います。いっぱい工夫して、気功時間を作って欲しいです。


また、工夫したことがあれば、教えてくださいね。

2020年11月30日月曜日

あなたのドレミは?(ヒデ)

腎臓がん16年生のヒデです。

私は、これまで苦しい時はいつも、映画サウンドオブミュージックを見ては、元気をもらっていました。その代表曲はやはり、「ドレミの歌」ですね ^_^

以前の教室ミニコンサートでも歌いましたが、「患者のドレミ」をつくってみました。


「ド、度胸

 レ、冷静

 ミ、未来、ミラクル(奇跡的な治療も夢では

   ない時代です)

 ファ、ファイト

 ソ、ソフトクリーム(私の好物)

 ラ、落語(笑い)

 シ、幸せ、シシフシシフ(もちろん) 」

      

あなたのドレミ、は何ですか?

大阪城の黄葉

2020年11月29日日曜日

オンライン復習会しました(ヘジャ)

今月の教室の始まる前にふくちゃんが二胡を弾いてくれた。それを聞き逃した人から、「復習会参加します。早めに入ると二胡聞けますか?」と問い合わせあり。さっそくご本人に聞いてみると、9時45分ころでいいですかと返事。

参加すると連絡来た人には「45分から二胡あり」と付け加える。


土曜日9時半、ホストのジャイ子さんのところへ私が入り、立ち位置とかの確認してると二胡のふくちゃんから電話あり「スマホかえたらわからない、ZOOMはいれない!」。ななんと舞台裏で「主役が来ない?!どうなってんだよ〜」と叫んでる監督のオッサンが頭に出てきた。スマホ操作私はわからないのでZOOMごしにジャイ子さんにいろいろと言ってもらい、「やってみます〜」と小さな声で電話は切れた。

今回参加はへジャ、ジャイ子、そしてふくちゃんも入れて6名の女達。二胡以外スムーズに入り喋ってたらすでに45分、まだ二胡は見えない。


アタフタしてはんねやろなあ、と思った瞬間ふくちゃんが現れた!たしか48分くらいではなかったか。そしてごめんなさいとか言いながら二胡を手に取る。そしてそして♪大空と大地の中で ♪花は咲く を弾いてくれた。その間みんなは聞きいってた。

ZOOMに入れないバタバタのあとすぐにこんなゆったりした曲を弾けるのはすごいなあと私はただただ感心するばかり。

♪花は咲く は春の宴で歌ったよな〜と口ずさみました。ふくちゃんありがとうございました。パチパチパチパチ


ミニミニコンサート終了後、今月Kazzy先生に教わった「特快功」「中快功」の復習。ジャイ子さんによる特快功の注意点ややり方をパソコン画面に文字が出てきて(なんとゆうのや?)それを見ながら解説してもらい、実技。

続いて私は画用紙で作った足を使い説明、あとは実技。皆さんがなんだか苦手とよく聞く「中快功」を自分のものにされつつあるのに驚くほど、よくできてはりました。


1時間を通して、功法のチェックもやけど、みんながどうやって練功してるのか、どうやって寒くなったら休息してるのか、いろんな話が出た。功法覚えることもリラックスしてやることも大事だけど、どう組み合わせてやっていくか、どの時間に何をやったらいいかとか、日々の一日の段どりの話しを言い合うのも大切だなあとあらためて感じた。

ああしないとこうしないと、ああそんなんできない!と思ってた時期もあるけど、自分の中でできることをすればいいと、時間配分を日によって変えるとかいろいろ変えてみると楽になってきたというような内容の事を話されてる人もいて、みんなしっかり毎日歩いてると、自分のペースというものを確立していかはるんやなあと嬉しい思いで聞いてた。


面白かったのは「万歩計」の話。自然行功と特快功やったかな?で1万いくかいかないかの話してるから、慌てて「数字にとらわれないで〜」「人の速さに合わせないで、自分のホントに気持ちよくできる速さでやって〜」と言いました。

そこは譲れないけど、こんなけ歩いたんやーと励みになってるのかな、楽しみになってるのかなとも思いました。


参加のみなさまお疲れ様でした。


2020年11月23日月曜日

へジャとジャイ子のオンライン復習会ありまーす

新型コロナがまた増えてきましたね、私達は郭林新気功という強い味方を知ってます。免疫力アップに使わないともったいないですね。毎日一番にする自然行功だけではなく、続けてできる功法もしっかりと覚えましょう。ぜひご参加ください。

日時 11月28日(土曜日)   

   10時〜11時

会費 無料

内容 中快功と特快功の復習

申し込み 高木まで

※いつものように9時半には開けておきます。始まるまでおしゃべりできますよ。      

2020年11月20日金曜日

雨の日は、気功三昧(ジャイ子)

今日は、大阪は朝から雨。最近のコロナの増加を考えると、大阪駅に行くのは、いやだなぁ〜ということで、近所の音楽堂の玄関を借りることに。

家を出てみたら、雨が小降りだったので、とりあえず、自然行功をしました。軒先て休憩。

次は、中快功。今月kazzy先生に教えてもらったことを、思い出しながら、気持ちよくできました。

次は、点歩功。1歩点と3歩点

を10分づつ、続けてしました。点歩功は、続けてできるので、いいです。2歩点は、重粒子線治療の副作用で左足が痺れてるため、苦手なので、パス。それにしても、点歩功は、体幹を鍛えるのに良いです。つくづく、カクリン先生は、すごいと思います。

帰ろうかなぁと思って、休憩してたら、雨が上がってきました。そこで、特快功。1番好きな功法です。速度が速いので、頭の中を空っぽにすることができます。これも、kazzy先生に教えてもらったことを、復習しながら、気持ちよくできました。

そして、お家に帰って休憩。

色々な功をを覚えておくと、飽きることなくできます。

遅めの朝ごはんを、美味しく食べることができました。 

毎日、気功できることに、感謝です。

 

2020年11月15日日曜日

11月京都教室報告(ジャイ子)

11月14日13時から、京都教室オンライン講習会が、ありました。

東京から、講師のkazzy先生をお迎えして、京都からは、講師のヘジャ先生、インストラクタージャイ子、カクリン家族の皆様11名、合計14名でした。たくさんの方に、お集まりいただき、ありがとうございました。嬉しいです。

今月は12時30分に待合室を開けて、待ってる時間に、ふくちゃんが二胡をひいてくれました。皆さんも、素敵な音色で、癒された事と思います。また、聴きたいなぁ。

さて、13時からは、準備運動と自然行功。
kazzy先生の美声にうっとり。

14時から、中快功と特快功の講習。初めに、中国の先生のビデオを見せていただき、kazzy先生の説明を聞きました。とても、勉強になりました。

特快功は、私にとっては、とりわけ、思い出深い功法です。

亡くなられた萬田先生から、
「あなたの癌は、厳しいです。治すためには、特快功を、1日2回はやりなさい」
と言われました。
大阪城公園のお堀の周りを、特快功で何周回った事でしょう⁈

でも、それが私の今日の生命に繋がってると思います。

再発もしましたが、恐ろしい体力と肺活量で、目覚しい回復をしました。あれも、特快功のおかげだと思っています。

特快功は、早歩き。結構、体力が必要です。

しんどいと思った方は、中快功をしてみてください。

最後に言われたkazzy先生の言葉が、心に残りました。

「油断をしてはいけません」

みなさん、この良い季節に、せっせと気功をして、免疫力をアップしましょうね。

第4土曜日は、オンライン復習会の予定です。

復習用ビデオを作っておきますので、今回参加できなかった方も、是非来てください。
また、今回参加していただいた方も、もう一度復習しに来てくださいね。

でわ。
(今から、ベランダの花をビオラに植え替えます)

2020年11月9日月曜日

11月14日京都教室ありまーす

 

イラスト・ヘジャ
 
11月京都教室のお知らせ

今月もオンラインのみで開催いたします。ZOOM参加できる方はクラスも記入の上、高木まで申し込みお願いします。
申し込み後「ZOOM招待」送ります。

     記

日時 11月14日(土曜日)
   13時〜15時
  ※12時半から開けてます

会費  無料 

内容 第1部 13時〜
    体操
    風呼吸自然行功 
   
    休息

  第2部 14時〜
    
 Aクラス 特快功と中快功
 (特快はどういう状態ではしてはいけないのか、2つの功法の特徴や取り入れ方などを説明しながら、動作の復習をします。)

 Bクラス
風呼吸自然行功と昇降開合  

※今月はKazzy先生が参加してくださる予定です。
※退出はいつでもOK
※できるだけ全身がうつるようにパソコンやスマホを設置してください。

今年もあと2ヶ月になりました、今まで習ったことをもう一度確認しながら、楽しく学びしっかりと身につけましょう。高木

2020年11月6日金曜日

梅田のカカシ(ジャイ子)

秋も本格的になってきました。

暑くもなく寒くもなく、この季節の気功は本当に気持ちが良いです。

先月、たんぽぽ先生に教えてもらった、中快功。枯葉の上を、ゆっくりつま先を下ろすと、枯葉が、カシャッとなって、面白いです。自然の音って、心が緩み、気が全身に巡るような気持ちがします。

新梅田シティの里山を、ゆっくり歩きました。カカシが、応援してくれてる気がしました。

梅田のカカシは、私の田舎のカカシと比べて、おしゃれです。


2020年10月25日日曜日

10月復習会報告(ジャイ子)

10月24日土曜、秋晴れの気持ちの良い日。10月のオンライン復習会がありました。

いつも通り、9時30分に待合室を開けると、ひとりふたりと集まって来られました。パソコン画面ですが、いらっしゃいませぇって、感じで、ワクワクします。
今回は、Mさんの刺繍を見せてもらいました。白い布にとても素敵な柄が表現されてました。わたしも、負けずにハワイアンキルトを披露。次は、パンを焼いておこうかな?パン作り、大好きなんです。そんな、ほっこりとした待合室となりました。


10時には、講師のヘジャ先生とインストラクタージャイ子、そして、8人のカクリン家族が勢揃い。

はじめに、みんなで近況の報告をして、2つのグループに分かれました。

Aクラスは自然行功と昇降開合の復習。4人の気功仲間と基本の基本をおさらい。普段歩いててあれ?と思う小さなことを確認しあった。
ひとつひとつの動作を細切れで説明してるけれども、気功は予備功から収功まで一連の流れであることを確認してから、最後にみんなで昇降開合。スポットライトができなかったので、スマホの方は見にくかったやろなと思いますが、それでも一緒にやってる姿をチラチラ見てたら、いとおしくて心がポッとするエンディングでありました。(ヘジャ)

Bクラスは、先々週、たんぽぽ先生に教えていただいた中快功の復習。
まずは、ジャイ子の作った「中快功復習ビデオ」をみてもらいました。オンライン講習が始まり、パワーポイントで作った復習ビデオも、定歩功、昇降開合に続き、第3段目。還暦過ぎて、ビデオ教材つくりをするなんて、思ってもいませんでした。何事もチャレンジ!

その後、2人づつやってみて、みんなでポイントの確認。

最後は、予備功から、収功まで通して、お開きとなりました。
エンディングは、「皆さん、ゆっくりお休みください。今日は、ありがとうございました」

来月、また、お顔を見せてくださいね。

2020年10月20日火曜日

オンライン復習会ありまーす

 オンライン復習会ありまーす

ちらほらと木々も色づき始めましたね、日々の練功は気持ちよくできていますか?
今回の復習会は、今月の教室で習った「中快功」のクラスと「基本功の気になるところチェック」のクラスとに分けます。
ぜひご参加くださいませ。

日時 10月24日(土)
   10時〜11時

会費 無料

内容 Aクラス
   自然行功と昇降開合 
   (ヘジャ)

   Bクラス
   中快功 
   (ジャイ子)

申し込み 高木まで

※いつものように9時半には開けております。早めに参加してください。

2020年10月17日土曜日

雨の日の中快功(ジャイ子)

今朝は、大阪は雨。

大阪駅に行くか、迷ったのですが、用事があったので、近所の音楽ホールの軒下で、練功しました。

雨の日の3本セット!
①定歩功
②吐音功
③中快功

色々な功法を覚えておくと、どこでもできて良いです。

雨の音を聞きながら、ゆったりと中快功をしました。

お昼からの用事は、孫のカボチャ帽子を作ること。
かわいいカボチャ帽子ができました。


 

2020年10月11日日曜日

爽やかな秋の日 オンライン京都教室開催(ふくちゃん)

10月10日(土) 東京からたんぽぽ先生(鵜沢先生)京都教室のヘジャさん ジャイ子さんのご指導のもと11名の会員 計14名で学びました


第一部 13時時~14時
    体操 
    自然行功 休息
    みんなでお話


第二部 14時~15時  

     中快功たんぽぽ先生&11名
    自然行功 ヘジャさん&1名
 
第一部自然行功は たんぽぽ先生の優しい号令に癒されがら気持ちよくシシフーシシフー

第二部中快功は 初めての方もいらっしゃったので たんぽぽ先生が丁寧に説明しながら進めて下さいました

「足幅は広く歩幅は狭く」で安定するとのこと
足を出す時は 「先ず踵を着けて爪先を下ろし横を向く」
そのタイミングが難しいです

「身体を緩めて」と思ってもなかなか難しいですね
予備功の松静站立を思い出してやりたいです

最後にヘジャさんが「とにかくやってみましょう 慣れてくれば気持ちよく動けると思います」と…
そうですね 習ったことを実践して身体が覚えてくれたら最高です

たんぽぽ先生 ありがとうございました 皆さんまた復習会でお会いしましょう カクリン新気功で心も身体も元気になります

2020年10月6日火曜日

10月京都教室のお知らせ

10月京都教室のお知らせ

今月もオンラインのみで開催いたします。
ZOOM参加できる方は高木まで申し込みお願いします。
後日「招待」送ります。

      記

日時 10月10日(土曜日)
   13時から15時
   12時半から開けております

会費 無料

内容 第1部 13時から体操
    風呼吸自然行功 
    休息
    みんなでお話

   第2部 14時から中快功 
   (今回はクラス1つです)

今月はたんぽぽ先生が参加してくださる予定です

◎退出はいつでもOK
◎できるだけ全身がうつる位置にパソコンやスマホを設置しておいてください。
 

急に涼しくなりました。動きやすい季節に、一緒に学びましょう。(へ)

2020年9月29日火曜日

嬉しかった(ふくちゃん)

9月28日は三ヶ月ぶりの診察日 いつも腫瘍マーカーの価を気にしてドキドキ…
今回は一年ぶりに正常値でした
主治医から「ええ調子やな」と言われホッとし思わずニッコリ
今年の三月数値が高くなったことをまるこ姉さんに言うと
「気功をもっとちゃんとやらなあかんよ 自然行功だけでは不十分」と鋭い指摘

言われた次の日から練功の時間を二倍にしました
①自然行功
②昇降開合
③中快功または点歩功
という流れで毎日やってます

「とにかく続けること」
いつも言われます
今回はよい結果が出たけれど そうでないときも「続けること」が一番大事ですね

早朝清々しい空気をいっぱい吸って自然を感じながら気功できて幸せです
遠く離れていてもカクリン家族はいつも一緒です 気持ちは繋がってまーす

2020年9月26日土曜日

9月復習会報告(ジャイ子)

9月26日土曜日、10時からオンライン復習会をしました。

ホストは、インストラクタージャイ子。今日は9名の方が参加してくださいました。9時30分に待合室をあけたので、簡単な質問を受けることもできました。

まず、皆さんのご紹介の後、パワーポイントで昇降開合のビデオを見ながらの復習。(パワーポイントのスライドショーが上手く起動できず、ごめんなさい。練習の時はうまくいったのになぁ)

その後は、2人づつ、動作のチェック。今日のテーマは、つぼの位置の再認識。他の人の動作をみるのも、勉強になりましたね。

全員のチェックが終わってから、予備功→本功→収功→休息。

休息の後は、みんなで定歩功。そして、お開きとなりました。

あっという間の貴重な1時間。参加してくださった皆様にとって、学びがあれば嬉しいです。そして、毎日続けてくれたら、もっと嬉しいです。

でわ、また来月。

2020年9月20日日曜日

オンライン復習会ありまーす

ジャイ子の一緒にやってみよう!
オンライン復習会ありまーす


秋風が吹いてきましたね、毎日の練功もやりやすくなったと思います。こういう時期に覚えたてのものをじっくりとやり、自分のものにして、ゆったりとおおらかにできるようになればいいですね。
なんだかよくわからないこと復習会で確認してはどうでしょう(へ)


日時 9月26日(土)
   10時〜11時

会費 無料

指導 ジャイ子さん

内容 昇降開合と定歩功の      
   復習 

申し込み 高木まで


※いつものように9時半には   
 開けております。早めに  
 参加してください

※今回クラス分けはありませ 
 ん

※今月高木休みます(へジャ)

2020年9月12日土曜日

9月の京都教室(やすみん)

9月12日(土)    大阪は晴れ
3回目のオンライン教室
本日の進行役は、もりりんさん。
ばっちりでした!
(ヘジャさんは京都教室始まって以来、初のお休みでした)

東京からは、Kazzy先生とまるこ先生が参加して下さいました。
総勢17名の教室でした。

まずはジャイ子さんの優しい声の号令で、準備体操。
身体がほぐれた後は、Kazzy先生の自然行功。
先生の『シシフー』のお声が新鮮でした!

休息の後は、お一人ずつ近況報告。
抗がん剤、放射線治療中や出勤時間の変化等しんどい中でも、頑張っておられます。

第二部は、Kazzy先生の『一歩点』とまるこ先生の『昇降開合』とにクラス分け。

私はまるこ先生のクラスにて、イラストを交え印堂、だん中、丹田の場所を再確認。少し慣れてきておざなりになっていました。
いつもセカセカしているので、先生のようにゆったりと出来るようになりたいです。
もう少し練習したかったですね。

教室開催にあたって、
進行の仕方やzoomの使い方等、先生方により入念な打ち合わせがなされています。

kazzy 先生、まるこ先生
ヘジャさん、ジャイ子さん
もりりんさん  ありがとうございます!

最後に、、、
今日、山科の和室がとても恋しくなりました。
畳の上で皆さんとゴロッと休息する時間が大好きです!
オンラインも良いけど、
また山科で皆さんとお会いできますように。

大阪  やすみん

2020年9月6日日曜日

9月の教室につきまして(へジャ)

 京都教室のみなさまへ

今月もオンラインのみで開催いたします。ZOOM参加できる方は、第2部の希望も含めて、高木まで連絡ください。

     記
日時  9月12日(土曜日)
    13時から15時 (12時半より開けております)

会費  無料

内容 第1部 13時〜14時
   体操〜基本のお話〜自然行功〜休息
   みんなでお話

第2部 14時~15時(2つに分かれます)

・Aクラス 自然行功のポイントと昇降開合(重心移動を丁寧に)

Bクラス 一歩点 

最後みんなで感想とまとめ
 
終了


今月はKAZZY先生とまるこ先生が参加してくださる予定です

 

 ※退出いつでもOK
※内容、時間は予定です
※第2部は人数調節のため、ご希望に添えない場合もあります
※できるだけ、全身が映る位置にパソコン、スマホを設置しておいてください。


楽しく明るく学べますように。皆様ぜひご参加を。



2020年9月4日金曜日

おーい、戸隠さんよ〜(へじゃ)

9月のカレンダーに書いてあるわいな〜戸隠合宿。予定なら明日出発やったんやな。
毎年毎年、電車の事を気にしたり、違うルートで参加する人を玄7関で迎えたり、部屋割を気にしたりとドキドキはあるけれど、東京の先生方の準備と行動とで3日間有意義に過ごさせてもらってる。
お勉強するのが一番として、ひと月に一回しか合わない教室の方々と枕並べて話したり、食堂で他の教室の人と話したり、たった3日でも一緒にいると親近感がうまれる。
病気とは少し離れて、食べ物のことお土産のこと、いろんな話をしてるとずーと前から友達やったような気になってくる。なんとも楽しい。

でも、一番心が震えるのがみんなと戸隠の山を見た瞬間かもしれない。ワァーという歓声とともにみんなの嬉しい気持ちがブワッとひとつになる瞬間。好きなんやなあコレが。

今年は見れなかったけれど「山」はいつもそこにある。来年
行くからねー、みんな行こうねー。


2020年9月2日水曜日

梅田の田んぼでシーシーフー(ジャイ子)

朝晩は、少し涼しいなぁと思えるようになってきました。

朝、お弁当作りがない時、時間に余裕がある時は、新梅田シティの里山に行って気功してます。空中庭園やウェスティンホテルがあるので、以前は人が多すぎました。が、コロナで観光客がいなくなり、今は静かです。

今年は、暑かったです。でも、里山の木陰で、自然行功をして、鎮守の森で吐音功をするのは、気持ち良いです。

高速バス乗り場があるので、何時でもお手洗いが空いているのも魅力。

都会の田んぼの稲もしっかり育って、秋の虫の声も聞こえてました。

まだ、お昼間は暑いですが、秋はもうすぐですね。
楽しみです!

 


2020年8月26日水曜日

復習会報告その2(ヘジャ)

私の担当は自然行功と昇降開合。自然行功のポイント説明〜昇降開合の姿勢の作り方、前後重心のかけ方、開合の仕方など。

説明のとき、ジャイ子さんはなんやら新しいことをしてはったようだが、私は画用紙に書いて説明。まだまだ平成どころか昭和からも抜け出せない(笑)
今回は新し目の方もいたので、細かいこと伝えたが、とにかく「気持ちよくおおらかにやってください」と付け加えた。  

さてさて、オンラインで気功するなどこれっぽっちも頭になかった数年前、おそるおそる教室に参加して、その後もなんだか不安そうに毎月来られてたり、電話で不安を話されてたり、病状が落ち着くまで毎日の練功をひたすら頑張ってこられた人たち。

いまはZOOMにはいれない!どないするんですか?と毎回大変。でもこんなことであたふたしてワーワー言ってるのをなんだか嬉しく思う。あのときから頑張ってこられたから、今こうして「パソコンよーわかれへんねん」と新しいことで困ってる。

気楽に電話して来てくれるところも、毎月一回会うだけやけど繋がってますやんと嬉しい。

コロナが流行ってから、連絡することが増えた。教室から離れてた方からもメールが入る。「元気にしてますよ」

コロナ早く落ち着いていつもの教室やりたいけど、みんなしっかり繋がっていれば「大丈夫」と強く思う。ただ画面では遠い。息づかいを見ながら、手をとって伝えたい。膝を突き合わせて話がしたい。背中をさすりたい。

想いはつのるばかりなり。


2020年8月22日土曜日

8月 オンライン復習会報告(ジャイ子)

今日、8月22日10時から、オンライン復習会がありました。

今日のホスト役は、インストラクタージャイ子でした。

30分前に待合室に、順番に入ってきた人に、ミュートの方法と、全身が見える立ち位置の確認をしてもらいました。

10時開始。
14人のお顔が、パソコンに並びました。みなさん、ニコニコ。オンライン上でも、カクリン家族に会えて嬉しくなります。

始めは、近況報告。毎日暑いですが、それぞれが工夫して、気功を続けておられるようでした。

続いて、全員で準備運動。

その後は、昇降開合と定歩功の2つのグループに分かれました。

インストラクタージャイ子は、定歩功グループ。
今回は、パワーポイントを使って説明した後、細かいところの実技。質問を受けた後、予備功から、収功まで、通してから休息、解散となりました。

予定通りの11時。

1時間でしたが、みんなに会えて嬉しかったです。

かくい先生は、屋上から参加!熱中症は大丈夫でしたか?

皆様、ご苦労様でした。
9月第2土曜日も、オンライン講習の予定です。よろしかったら、短い時間でもお顔を見せてくださいね。よろしくお願いします。

2020年8月18日火曜日

オンライン復習会のお知らせ

オンライン復習会あります。 

8月22日土曜日10時から11時 

会費 無料   

 Aグループ 自然行功と昇降開合(担当へジャ) 

 Bグループ 定歩功 (担当ジャイ子) 

 オンライン教室で勉強した「昇降開合」と「定歩功」の復習をしましょう。  

 参加希望の方は高木まで連絡お願いします。(当日朝まで受付) 

2020年8月17日月曜日

Let’s 定歩功(ジャイ子)

危険な暑さが続いてます。
浜松の40度超えなんて、信じられないですね。

大阪も朝、8時を過ぎると、気温が急上昇。
そこで、8時以降の気功は、定歩功と昇降開合にしています。

本当は、自然行功で外を歩くのがいいですが、暑い時は、無理をしないで、家の中でできることをしたら良いと思います。熱中症になったら、大変!

今週末の復習会は、定歩功と昇降開合の予定です(詳細は、後日!)ぜひ、この機会に定歩功をマスターしてもらえたらと思います。

2020年8月15日土曜日

マウスピースと唾液の効用(ヒデ)

先日はオンライン教室ありがとうございました。先生がたに感謝感謝!です。(写真は昨年夏の八ヶ岳です)
さて、気功の終わりに唾液を飲み込む、確か「いんしん効」(漢字不明)をやりました。最初の頃に、よく萬田先生から「唾液がお薬になるとは、気功は本当に安上がりですね。」と伺ったのが懐かしいです。
その関連で、私が最近うまくいった(珍しく)ことを書いてみます。
かん治療において、お口のケアも大切と言われ、私は毎月、歯科のクリーニングに通っています。
年末に、歯ぎしり対策としてマウスピースをすすめられて、年明けから毎晩つけて寝ています。
モノは、ほとんど入れ歯に近いものと思います。
さて、私は腎臓がんの抗がん剤を約10年飲みましたが、やはりある程度の白血球減少があり、慢性の微熱風邪に悩まされました。近年でも、秋冬は月の半分は風邪状態で、まことに楽しくない生活でした。
それが、今年マウスピースを始めてからは、まだ数えるほどしか風邪をひいていません^_^
予想外の嬉しい効果です!
昨年まではちょっとの昼寝でも、口がカラカラになり、たぶん唾液が少なくなっていたようです。
(ネットではドライマウスというのが出てきます)
それで私が思うには、マウスピースで寝ることで、歯をかみしめて、口呼吸しなくなり、睡眠中も口中に唾液が充分出て、ウイルスなどの敵からガードしてくれると考えています。
体に本来備わった仕組みは、本当に大切ですねー。
理屈はともかく、近所の歯科さんにも感謝です!
10年早くすすめてくれたら、200点でしたが。
先日のオンライン気功で体操も久しぶりにやりましたが、自分でも毎日やろう!
(最近タレントの方が、私と同じ腎細胞がんになられたようですが、治療の成功を願っています。)   
 
ヒデ

2020年8月11日火曜日

8月オンライン京都教室報告(ジャイ子)

8月8日、2回目の郭林新気功京都教室、オンライン講習会がありました。

今回は東京の講師の先生も、参加してくださいました。

13時にzoom開催。
ヘジャさんの司会て、参加者15人が自己紹介をしました。
インストラクタージャイ子の準備運動の後、
まるこ先生の、昇降開合の指導がありました。

6ヶ月ぶりのまるこ先生の、号令に私インストラクタージャイ子はうっとり。みんなで合わせてする昇降開合は、本当に気持ち良かったです。

休憩後の近況報告でも、会員さんの中で、まるこ先生の号令のCDが欲しいとか、自分1人でする昇降開合が、速すぎることが、わかったとかの、声がありました。

第2部は、たんぽぽ先生の定歩功。ゆったりとした先生の気功姿に、見惚れました。

最後に、全員でフリートークをして、お開きとなりました。会員さんの中からは、重心の移動がよくわかったと言う声があり、オンライン講習では、細かいところがよくわかるように思いました。

東京の先生方、お忙しいところ、ありがとうございました。
パソコンの画面ではありましたが、半年振りに、お会いできて本当に嬉しかったです。

今月の復習会も、オンラインの予定です。もし、時間がありましたら、参加してくださいね。

また、スタッフでは、より良いオンライン講習会を目指しています。色々、ご意見をください。お願いします。

2020年8月4日火曜日

8月8日(土)京都教室はオンラインでありまーす


イラスト・ヘジャ

京都教室参加の皆様へ 

皆様いかがお過ごしでしょうか?

今月の教室は新型コロナウイルス感染者増加の為、山科会場は中止とし、オンラインのみで開催いたします。
ZOOM参加できそうな方は第2部の希望も含め、高木まで連絡ください。後日詳しく案内いたします。         


      記

【日時】 8月8日(土曜日) 

【会費】 無料 

【内容】 
第1部 13時〜14時
   挨拶〜全員で昇降開合〜みんなでお話

第2部(分かれます)
   A教室 自然行功 
         昇降開合

   B教室 定歩功   

※退出はいつでもOK 
※内容、順番は予定です 

※今月は鵜澤先生と瀬口先生が参加してくださる予定です       

 普段とは違う感じになるかもですが、気功を通じてつながっていることを実感し、日々ひとりでしている練功の再確認になると思います。ぜひご参加ください。高木

2020年7月23日木曜日

復習会中止のお知らせ

復習会中止のお知らせ    

7月25日(土)に予定しておりました復習会は、新型コロナウィルス感染者数拡大、連休の為人出が多くなる、雨の予報と厳しい条件が重なりましたので、中止といたします。また来月に期待しましょう。高木

2020年7月13日月曜日

7月郭林新気功京都教室報告(ジャイ子)

7月11日、郭林新気功京都教室を、5ヶ月ぶりに再開しました。

山科会場には10人、オンラインでは7人の参加がありました。

13時からは、近況報告。
13時30分から、準備運動。風呼吸ウォーキング、自然行功。
オンライン講習会は、ここで終了。
14時から、中快功と定歩功の2グループで、功法を学びました。
15時終了。電車の混雑する時間を避けて、早めの解散となりました。

以上、ジャイ子からは、簡単に報告終わります。後日、ヘジャさんから詳しい報告の予定です。お楽しみに!

zoomで参加いただいた方から、私がいただいたメッセージをご紹介します。(本人了解済)
他の皆様も感想、改善点等、コメントいただけたら、嬉しいです。


ココアさんより
こんな時期でもZOOMを使って練功出来たのが、すごいと思った。
自分は慣れて無くてまだまだですが、今後の事を考えたらすごく良い一歩だったと思います。それに皆さんのお顔が見れて嬉しかったです!
    
きよじぃさんより
初めてのZOOMで不安でしたが、皆さんの元気なお顔を拝見し刺激を受け今朝は5時前に目覚ましセット。
ウォーキングを変更し久しぶりにガーデンシティ(西梅田)で気功を行いました。
体調の良い日は少しずつ増やしていきたいと思います。
抗がん剤治療中にて教室には参加できませんが、次回はパソコンで参加予定です。
(スマホだと一度に全員のお顔が見えず・・
自分への改善点💦)

みっちゃんさんより
昨日はありがとうございました。
お久しぶりに、皆さんにお会いできて、楽しかったです。
ご準備いただいた皆さんに感謝します。
ZOOMの調子によるのかもしれませんが、ハウリングが酷いときがあったので、聞き取りにくいことがあったのが残念でしたが、この機会を作って下さりありがとうございました。

2020年7月11日土曜日

京都教室の皆様へ(へジャ)

京都教室の皆様へ       

7月11日(土曜日)山科会場を開くことにしました。ただし東京の先生方は来られません。京都の講師とインストラクターによる講習となります。     

●教室参加の方へ 
   
時間は13時から15時   
和室に13時までにはおこしください。(電車の混む時間を避けて早めに設定しました)

★参加される方は当日11時までに連絡ください。         

注意事項 
1,当日は熱を測ってきてください。  
2、会場ロビーからマスク着用、ロビー入るまでにトイレにて手を洗ってください。ロビーでの食事はご遠慮ください。(教室に消毒液用意し、窓を開け換気します)
3、万が一山科会場にてコロナ関連の問題が生じた場合、名簿を事務所に提示する場合があります。    
4、教室ではできる限りの予防はいたします。しかしながら電車等のことはこちらでは保証できません。どうぞご自分の病状や体調を考慮の上、ご参加ください。
 
内容は前半ZOOMの方と共に近況報告と風呼吸自然行功。その後京都講師とともに功法復習。            


●ZOOM参加         

今回試しで会場よりZOOM発信することにしました 13時から14時頃まで        
会場の人と共に「お顔見れたね!近況報告コーナー」「会場の人と共に風呼吸自然行功」の予定です。  
ZOOM参加は会費無料。参加の方は高木まで連絡ください。後日招待送ります。
 

 イラスト・へジャ
(この記事は当面、新しい投稿があっても一番上に来ます)

2020年7月8日水曜日

オンライン隊長に、立候補しました(ジャイ子)

今週11日土曜日、やっとの思いで、京都教室を再開することになりました。
東京の先生方と、何度も連絡を取り、開催できるように努力していただいた京都教室のヘジャちゃんの熱意に感謝します。

とは言え、こんなご時世、会場に足を運べない方もいらっしゃいます。そのために、13時から14時までの間、zoomで繋がることができるようにしました。
みなさん、少しの時間でもいいので、zoomで、お顔を見せてくれると嬉しいです。

私、インストラクタージャイ子が、オンライン隊長に立候補し、無理矢理、承認してもらいました。

偉そうに立候補しましたが、還暦ジャイ子、未だにzoomに参加するのに、50%の確率で失敗します。そんな、状態です。還暦のジャイ子でも、なんとかなりました。

みなさん、チャレンジ!

2020年7月4日土曜日

晴れ間にシシフー(しみやん)

今日は雨降ってましたが、雨雲レーダー見たら一時間半ほど雨が降らない時間帯がありました。
晴れ間に公園行って風呼吸自然行功して帰って来たらまた雨が降り出しました。
しばらく雨の日が続きそうなので、今日は外で練功出来て良かったです。



2020年7月1日水曜日

「戸隠と私」その3(ヒデ)

間があきましたが、投稿三回目です。「戸隠観光ガイド」みたいな内容になってしまいましたが、お付き合い下さい。

私は計五回戸隠合宿に参加していますが、振り返ると、この合宿経験が人生の中でも指折りの宝物になっています。
改めて、合宿の主催スタッフの皆様に心から感謝申しあげます。

さて、2009年の戸隠再訪です。
当時、私の腎臓がんの治療は、やはり分子標的薬(飲み薬)を「通勤できるギリギリ」の量で継続し、足裏の痛みをはじめ副作用が大変な毎日でしたが、まさに戸隠合宿が「1年の生きがい目標」の第一位でした。
二回目の戸隠への途中で、ちょっと不思議な現象が起きました。大阪から名古屋駅で特急に乗り換えますが、杖をつくほどに足が痛いはずなのに、「あの戸隠に行くんだ」とワクワク気分で歩いたせいか、不思議にあまり痛みを感じませんでした!
脳から何かのホルモンが出たのかもしれませんね。
本当に、楽しい事やワクワクする事を見つける大切さを実感しました!

さて、憧れの「鏡池」に行くためにも、レンタカーが必要です。長野駅で安いフィット・クラスを借りるのが、私のパターンになりました。最初はカーナビを頼りに、こわごわカーブの続く道を走ります。途中で「大座法師池」というなかなか大きな池があり、そこを右に行けば戸隠の道です。池の前に和風ドライブインがあり、早速昼のおそばを頼みました。これも戸隠そばか?という疑問はともかく、美味しかったです。
そこから走ると、緑の自然林の中の、まっすぐな道が続きます。ここは車の窓を全開にして、爽やかな風を浴びながら走る所ですね。まさに「戸隠への一本道」です!
そしてまた少しカーブを過ぎると、「中社」の御神木の大杉の所に出て、ついにパワースポット戸隠に到着であります!

さて宿に荷物を置いて、また車でいよいよ念願の鏡池に向かいます。
鋪装のメインロードから左に入り、狭い林道を5分強ゆっくり走ると、ついに鏡池に着きました! 大阪からはるばる、ですね。ここは車も10台位止められ、洋風のカフェ兼案内所もあります。
そして憧れの戸隠連山が、静かな水面の向こうに、見事にそびえていました!険しいギザギザの岩山です。
(大河ドラマ「真田丸」のオープニングの光景です)
雪はなかったものの、絵ハガキとほぼ同じ景色を、少しクマに警戒しながらも満喫しました。
(林道の途中、ハイキングの人もいましたが、特に最近はクマがよく出るそうですから、お薦めできません。車、タクシーで行く所でしょう。)
気功の話がおまけみたいですみませんが、この年も「森林植物園」で練功した気がします。(昨年、「信州にクマ」というニュース映像が、なんとこの植物園でした)
気功場所はその後「みどりが゙池」の周りに変更されましたが、ここも充分戸隠の雰囲気が味わえる良い場所です。
(次回に続く)



2020年6月30日火曜日

それでも私はニコニコと歩く(へジャ)

東京ブログの「教室再開へ向けて」の文を読みました。突然コロナと共に現れたZOOMというものを使い(私が知らんだけ?)内容がよくわからないものに対応するというものなので、大変な苦労をなさったと思います。でもそのおかげでそれをもとに京都の事も考えられます。ありがとうございます。    

 なんとか安心して参加できるよう、いろんな人の力を集めてまとめたいと思います。ご意見等あれば高木迄お知らせください。

朝から鴨川のほとりに用事があり、ついでに傘さしてマスクして歩いてみた。うっとおしいなー、暑いなあー、としばらくして気がついた。私は頭からマスクは嫌や~と思ってる、なんでやねん!と思ってる。怖い顔してる。で、笑ってみたらすこーしまし、犬が来た、余計にマシになった。私が単純なだけかもしれない。暑いのは取れないので、しんどくなりそうならしばらく外す。こまめに水分取る。なんとかなるかなあ、ひとつひとついいようにしていかないと前へ進めませんね。

「それでも私はニコニコとおおらかに気持ちよく、そして優しく愛を持って歩く」大きな目標できました。
 
雨の高野川

2020年6月29日月曜日

お知らせ

東京ブログに「7月教室再開とオンライン教室について」という投稿を原田先生が書かれてるので読んでください。

 リンク↓


京都教室は7月から再開したいと考えておりますが、内容等は後日お伝え致します。
(へジャ)

2020年6月24日水曜日

教室の休みに思うこと(みかげ)

3月以降、教室のお休みが4か月も続いています。
幸い、カクリン仲間のみなさまとはこのブログで近況を交換し合い、遠くの仲間に思いを馳せながら、日々の練功に勤しめています。
教室がないため新しい功法を学んだり、講師やインストラクターの先生に見ていただくことはできませんが、これまで学んだことを思い返しながら練功を続けています。 一つ一つの動作の意味をじっくりと考えながら取り組めているので一度立ち止まって復習するという意味では今回のお休みも悪いことばかりではないかもしれません。
こうして一人でいても、カクリン仲間のみなさまとの連帯感を感じられるということは、ガンを治すという目標に向けて歩む中で大きな励みとなっています

ですが、一方でどうしても頭から離れない思いがあります。
私は一昨年にガンであることがわかり、何か自分でできることはないかと模索する中で郭林新気功のことを知り、2か月ためらったあと、勇気を出して昨年の3月に初めて教室に参加しました。
そう、昨年の「3月」なんです。もし、これが1年ずれて今年のことだったなら、せっかく教室に参加する決意をしたのに、いまだに一度も教室に参加できてないんだなぁ、と。
もちろんまだ何も習っていないのでシシフーも知らず、長い自粛期間のあいだ自然行功すらできません。ひょっとしたら、その間に気持ちが離れ、みなさんともお会いしないままだったかもしれません。

そう考えると、じゃあ今年も去年の私と同じように、ガンであることがわかり郭林新気功を学びたいと思った何人もの人が、3~6月の長いお休みの中、いまだその入り口にも立てていないんじゃないか、と思ってしまうのです。それでも再開して来てくださる方はいいけど、お休みが災いしてほんとだったら私たちの仲間になってたはずの人との出会いの機会を失ってしまったんじゃないだろうか…どうしても、それが気になって仕方ありません。

もちろん「もし」をいくら考えても仕方がないと思います。だから、せめてこのブログで京都教室の雰囲気を伝え、興味を持ってくれた方の気持ちを少しでも繋ぎとめられたら、そして、教室再開後、笑顔でお会いできたらと思うのです。

大阪 みかげ

2020年6月23日火曜日

久しぶりに田舎でシーシーフー(ジャイ子)

19日から、全国の行き来が大丈夫になったので、久しぶりに田舎に帰ってきました。6ヶ月ぶりです。

田舎は、コロナの影響はないのかと思ってたら、海を散歩する人まで、みんなマスクしてました。私の住んでるところでは、コロナの感染者は0なんですが‥

まぁ、仕方がないので、マスクをして、シーシーフー!と言っても、顎にして、人が来たら、鼻にしました。

田舎は、田植えが終わってました。カエルがなく田んぼの真ん中をシーシーフー!気持ちよく、歩きました。

気功は、どこでもできます。そこが、良いところですね。

2020年6月20日土曜日

2020年6月18日木曜日

カッパでシーシーフー(しみやん)

出掛けに雨がパラパラと降ってきた。
戻ってカッパ羽織ってGO!
人が少なく静かで気持ちの良い空間。


2020年6月17日水曜日

夢は叶う(ジャイ子)

13年ぶりに、テニスをしました。

ブログにも書いたことがありますが、13年前がん告知を受けた日、テニスルックでラケットを持っていました。
まさか、こんな元気なのに、癌のはずないと思ってて、成人病センターに午前中行って、昼からテニスに行く予定にしてました。

ところが、すぐに手術だと言われて、その後、心電図や肺活量の検査をしました。
普通なら、昼からのテニスはキャンセルでしょうが、何故か、行きました。たぶん、思考能力がなかったんだとおもいます。

それが、最後のテニスでした。そのあと、再発、転移を繰り返しました。
でも、ラケットは、捨てることが出来ず、還暦まで生きてテニスをすることを目標にしました。

そして、還暦テニスをすることができました。赤いちゃんちゃんこは着れなかったけど、京都教室でもらった、赤い靴下履きました。

夢は叶う!がん患者のみなさん、夢を叶えよう!

(みかげさんに約束したおぞましい写真、アップします)

2020年6月13日土曜日

雨に歩けば(ほのぼの)

朝から雨が降っていたけど、カッパを着て公園に行った。
誰もいないと思っていたら、グラウンドで、青年が二人、雨に濡れながら走っていた。
私も負けずと、自然功行をして歩いていると、雨のにおいがした。
地面に雨が落ちたにおい。
木に雨が染み込むにおい。
なんて良いにおいなの~
気持ち良い~
そう思いながら、シシフーと歩いた。
休息して、次の気功をする頃には、土砂降りになってきた。
カッパ も、雨が染むこんできて、首の後からポトポト雨が入ってきたけど、これだけずぶ濡れになったら、なんだか楽しくなってきた。
昔見た映画の主人公が、土砂降りの雨の中で、タップダンスをするシーンを思いだし、私はこの土砂降りの雨の中で、吐音功をする決心をした。
野外ステージの端に立ち、ハーと発すれば、五臓に響いた気がした。
雨音以外は何も聞こえず、身体を揺らしながら、こんなに気持ちよく出来るなんて、雨の中の吐音功は最高!
 
 
 

2020年6月12日金曜日

好きやな〜この字(へジャ)

電車の中で気持ちがしんどくなって、スマホ取り出しむかし溺愛してた飼い犬の写真を見ていた。

 ついでにいろいろ見てたらまるこ様の文字が出てきて「はっ!」となった。
「なにしてるのよ〜タカキチャン、あっはっはっは」声まで聞こえてきた。
じーーーと見てるとこれがまたえー字なんですわ。
自然行功の基本の基本、適当に歩いてしまう時もあります。これ思い出して、しっかりと気分よくあるきたいですわ。       

明るくて元気でやさしい、好きなタイプの字なんやなあこれが。決してごまスッとりませんので。

2020年6月10日水曜日

「戸隠と私」その2 (ヒデ)

投稿二回目、ようやく気功合宿の話になります。(内容は私の頼りない記憶で書いておりますので、ご了承ください。)
私は2005年にかなり大きい腎臓がんが見つかり、最初の2年間に三回開腹手術を受けましたが、山科の京都教室には2006年位から参加しています。
仕事もやりくりして初めて戸隠合宿に参加できたのは、2008年の確か5月頃でした。当時は登場したばかりの分子標的薬で治療しており、特に「手足症候群」の副作用で足裏が痛み、歩くのが大変な時期でした。
やはり関西から戸隠への道のりは遠く、特に名古屋からの特急は「振り子列車」というヤツで、揺れて大変でした。
長野から、さらにバスで戸隠を目指します。
宿(当時は、確かどちらかの学園のセミナーハウス貸切り)に着いた時は、本当に「思えば遠くへ来たもんだ」という感慨に打たれ、あの清涼な空気と野鳥のさえずりに、がん発病以来の生き返った気分でした。
ちなみに、宿の入口に小さな池があり、なかなか立派な水芭蕉がいくつか咲いています。「ここは尾瀬に似た気候なんや」とまた嬉しくなりました。
また宿では、希望者はお風呂貸切りの配慮もされていて、関係の方々と運営スタッフの皆様への感謝の想いが湧きました。
この時も確か50名以上の、いろんながんの患者さんが集まっておられます。東京と私ら京都は勿論、水戸、地元の長野、さらにはるばる倉敷教室からも参加されており、さながら「がん患者全国合宿」の雰囲気でまた感動です。 私は、萬田先生ご夫妻のオリエンテーションから参加し、初心に帰ることもできました。
夕方は「森林植物園」にマイクロバスで送っていただきましたが、途中いきなり雪化粧の戸隠連山が現れ、車内に感嘆の声が溢れました。
そして植物園での練功は、霧の湧く湿地にかかる木道を歩く忘れがたいコースでした。(近年は熊が出るようで、ここは使えません)
合宿の夜も忘れられませんが次回に譲ります。
私は治療の為に有休が取れずに、二日目の昼には早くも帰路につかざるをえません。
「鏡池」が絶景スポットと知り、「来年はレンタカーで必ず参加するぞ!」と誓い、また大阪への長い道をたどるのでした。
(次回に続く)



2020年6月5日金曜日

6月教室、復習会中止のお知らせ

関西の新型コロナウィルス感染者数も落ち着き、なんとか教室を再開できないかと検討を重ね、山科教室は建物内となるので避けて、御所なら外なのでできるのではないかと意見がまとまりました。
交通を使うという面からまだ不安の残るすぐではなく、少し先の第4週の復習会から再開しようとしておりました。   

しかし御所の様子を調べてみると、「レジャーシートは使用しない」「人が集まることはしない」と注意書きがありました。売店食堂でもマスク着用、消毒液使用、人数制限というのがまだ続いております。

このような環境へ心配の残る電車を使い、集まるというのは、「焦ってはいけない、気持ち良く穏やかに楽しく練功する」という教えとは違う方向へ行ってしまう気がします。以上の理由で6月も中止と決定いたしました。

もうそろそろ再開すると望んでいた方々も多く、本当にホントに残念ではありますが、来月のお楽しみということで、引き続き自主練功をお願いします。


尚、練功上の質問、それ以外の気持ちにひっかかる事などあれば、遠慮なく連絡ください。   
        
7月、七夕の織り姫と彦星のように久しぶりに会いましょう。ハグはできませんが。

ヘジャ高木

2020年6月3日水曜日

紫陽花と蚊!(みかげ)

6月になって、庭の紫陽花がいっぱい咲き始めました。  
それにしても、一気に暑くなってきましたね!
今日はすでに7月上旬並みの暑さとか。このペースでいくと8月はどうなることやら。

で、暑くなってくると悩ましいのが、蚊。
最近、朝は庭で練功してますが、先週末あたりから蚊が現れだして、予備功で松静站立しているとすぐにプ~ンと寄ってくる、寄ってくる!
顔とか手にとまってあちこち噛まれるので気になって入静できないし、自然行功してても顔の回りに飛んでくるので落ち着かず、ゆったりした気持ちを保てない…。

これではいかん!と思い、さっそく園芸用の網付き帽子を買ってきてかぶり、非常に怪しいスタイルで練功してます(笑)(自然行功してると、蚊が飛んできて網にとまってるのがよく見えます)
あと、携帯できる蚊取り線香かベープマットを腰に付ける予定。

網付き帽子スタイルで、庭の紫陽花と記念撮影しました(練功の時はマスクなしです)。

大阪 みかげ  

2020年6月1日月曜日

「戸隠と私」その1(ヒデ)

京都教室の落第生、ヒデでございます。
(腎臓がん治療16年生)
戸隠について何回か書きますので、おつきあいお願いいたします。

関西に生まれ育った私が初めて「戸隠山」を意識したのは、まだ20代であちこち山歩きをしていた頃でした。
夏の白馬岳に昇った時に、白馬槍温泉の山小屋に泊まりました。(ここはなかなか立派な露天風呂があります)
温泉あたりから東を見ますと、右側の富士山から、八ヶ岳、秩父の山々などの絶景です。
そして手前に、平たい台形のような山地が目に入りました。そんなに高くはないのですが、一応地図を見ますと、どうやら「戸隠山」らしい。当時は「へー、そうか」だけの感想でした。
2900メートルの白馬から、1900メートルの戸隠山を見おろしたわけですね。
その20年後、43才で腎臓がんが発覚して、戸隠の郭林新気功合宿に参加するようになるとは、もちろん想像もしませんでした。
(次回に続く)



京都教室の皆さんへ(ヘジャ)

東京ブログに原田先生が今後の教室や合宿について書いておられます。読んでください。

なお京都教室をどういうふうに再開していくかはいま検討中です。またお知らせします。

6月になった今日、急に世の中は元に戻ろうと何事もなかったように動き始めました。
どうぞ皆様自分のペースをできるだけ崩すことなく、日々の練功をしながらご自分を大切に生活してください。

頑張らずにがんばりましょう

 リンク
   会員の皆さまへ(Kazzy)

三心だより 6月号


2020年5月27日水曜日

つばめのお宿・その2(ほのぼの)

夜になると、家のお宿にやって来る燕が、今度は2羽になった。
燕は、卵が孵るまで、雄と雌が交代で卵を温めて、ひなが孵ったら、夜だけ巣から離れて休むそうです。
昼間は、休むこと無く、エサを探して飛び回るからか、随分スリムで格好良い!
でも、そんな事はどうでもいい。
毎年、家のお宿に、燕がやって来る!
ただそれだけで、超ラッキー!