ヘッダー

抗がん功法の教室です - since 1997 -
ガンに負けない体、リラックスし穏やかに日々を送れる心。それを育むことを目標に明るく楽しく練功しています。
35年にわたり日本での郭林新気功 郭林気功の普及に努めてきた「郭林新気功協会」より講師をお招きして、懇切丁寧にご指導いただいております。

2016年8月29日月曜日

8月復習会、写真(もりりん)



庭の秋明菊が咲いて、朝晩涼しくなってきました。
みなさん、お元気で気功されてますか?
わたしのほうは、先週子どもたちの夏休みも終わり、ホッと一息のところです。

土曜日は、ヘンリー先生から投稿のありました復習会に参加してきました。
御所の松林のふかふかな地面を歩くのはいい感じです。
いつも復習会を段取りしていただくSさんは、ここを歩くと足の重心移動が分かりやすいとおっしゃり、納得でした。
こんないい場所で、講師のヘジャ先生、ヘンリー先生やお仲間と気功が出来て、「は〜しあわせ〜」でした。
全国の教室のみなさま、今週末の合宿でお会いするのを楽しみにしております〜
第4土曜日の京都御所での復習会も機会があればぜひ、おこしやす〜

京都・もりりん

2016年8月28日日曜日

8月の復習会(ハリー・ロー)

お疲れ様でした。 本日も緑一杯の中で気功が出来て、幸せ一杯です。 帰りには御苑事務所に寄って、御苑に関した新情報を探しに行き、御苑内にいる昆虫、鳥類の写真展を覗くのも楽しみの一つです。
おまけに、御苑事務所を出てベンチに腰掛けると心良い風に誘われ、一気に爆睡。 最高の気化となりました。 やっぱり御苑最高!
尚、初参加の姉妹様は高木様の指導で風呼吸自然行功、他の参加者、私を含め5名は自然行功、定歩功を復習しています。

練功の後、姉妹様を囲みご自分達の現状、これからの方策など話し合いました。
これからの有意義な一助になるようにと願う気持ちを分かち合えたと思います。

講師:ハリー・ロー

2016年8月24日水曜日

今年の夏の必需品(ジャイ子)



今年の夏は、虫除けのバンドが活躍してくれました。
黄色のバンドは、虫の嫌いなハーブが練りこまれているそうです。1ヶ月で効果は、なくなりますが、香取線香のカンカンをぶら下げて歩くより手軽でした。

8月もあと1週間! シーシーフー、シーシーフー。頑張って歩きましょう。

大阪・ジャイ子

2016年8月20日土曜日

夏はご用心!(ヒデ)


何やら昔のアイドル曲みたいなタイトルですが、マジな話です。

六甲のホテル(オテルド摩耶、ここは大浴場がありますよ)一泊の時から、嫌なせきと濃いたんが出始めて、病院で検査。
結果は、レントゲンはセーフながらCRP(炎症)と白血球がかなり高く、「肺炎の手前」という診断で抗生物質を飲み、なんとか治まりました。
抗がん剤も一週休み。
(親友医師の意見で、薬を早めに排出するために、水分は多目にとりました)

やはり暑さとクーラーでやられてましたね!

ところが次は、この関西の酷暑に負けてしまった訳です。
あー本当に情けない、発病前は日本100名山を20位は登りましたがねー(;_;)

熱中症対策も、親友の助言「ポカリで水分ミネラルを補給、調子が悪い時はOSワンというドリンク、緑茶やアルコールは却って尿で出てしまう」と、二日連続点滴で、何とか会社は休みませんでした。

しかし夕方の梅田あたりでもサウナみたい!
この夏は、8月一杯は続きそうですね。
皆さま、熱中症にくれぐれも気をつけましょう! (なると、気功も治療もできませんので)
戸隠に向けて体調整えまーす♪♪

兵庫県・ヒデ

瀬戸内海でシーシーフー(ジャイ子)


お盆に愛媛に帰って来ました。田舎も日中は暑いけど、朝は涼しくて、気功も気持ちがいい!みかん畑の中を歩いて来ました。
田舎の道が気持ちがいいのは涼しいのもあるけど、ゴミが落ちてないから。これも田舎の良さです。都会人は、どうして道にゴミを捨てるのでしょうかねぇ。

夕方も海風がいい気持ち。思わず一緒に帰った番犬とたそがれました。
瀬戸内海で育った私は、やっぱり海が大好き!落ち着きます。

ジャイ子

2016年8月18日木曜日

敦賀だより(ほのぼの)


お盆の最後の日、敦賀では毎年8月16日は、灯籠流しと花火大会がある。
朝港で練功をしていると、その準備か、周囲がざわざわして落ち着かない。
敦賀の人口の3倍ほどの人が、毎年浜に集まり、花火を楽しむのだそうだ。
私は毎年、花火がボンとあがったら、父と歩いて浜まで行き花火を見るのが、ここ数年の行事になっている。
母は一緒には行かない。
「戦争を思い出すから…」と言う。
敦賀の街が空襲で壊滅した日、母は疎開先で、街が焼けるのを見ていたと言う。
焼夷弾が落とされる時放つ光は、花火のようだったと言った。
焼ける街を、ただ黙って見ていた幼かった母は、どんな思いでそれを見ていたのだろうか…
戦後71年が経ち、快適に暮らせる世の中になって、楽しい事もいっぱい経験してきたと思うけれど、あの日見た焼夷弾の光は、まだ母の心から消えていない。

京都・ほのぼの

2016年8月17日水曜日

8月の京都教室:レポート(しみやん)

例によって今月の教室の報告をどなたかに頼むの忘れましたので、私、しみやんが報告させて頂きます。暑い盛りに暑苦しくてすみません。

盆にかかってましたが参加は講師陣含め21名でした。初めて来られた方が多くおられましたね。

今回、郭林新気功協会・三心会から来てくださった講師は苦み走った湘南ボーイ、原田先生。何度も再発した癌をこの気功で克服し、後進の指導に当ってくださる私たちの先輩です。(詳しくは、今年出版されました『がんに克つ 私の体験談』をご覧ください)

【流れ】
13時から、新しく来られた方の為の予備講習。
13:30時から全員で風呼吸自然功行、気化(休憩)。
輪になってのお話タイム。
15:00時過ぎからは、オリエンテーションとそれ以外の人(和室)に分れての実技。今回初めて、二部屋に別れての実技指導になりました。(私は和室組だったので、オリエンテーションの様子はわかりません)
和室では、原田先生が自然功行と定歩功をご指導くださいました。
自然功行は点の仕方、横を向く時の上体の捻り方、角度、首の角度、視線について、手の位置、歩く時の爪先の向き、「遠・軟・円」など説明をうけながら、原田先生、ヘンリー先生、ほのぼのさんに姿勢や動きをチェックして頂きました。(正確な姿勢は大事ですが、細かい部分にとらわれて硬直せず、ゆったりとした気分で気持ちよさを優先させてください)

続いて定歩功。最初のレの字型の足の作り方から教わり、その後質疑応答の時間皆さん、細かい指導&チェックでより理解が深まったはず。
我が京都教室のレジェンド・馬子さんは何があっても野外での練功を続けられ、医者から見放された膵臓がんを消滅させましたが、大抵の人は台風や大雪の日は外での練功を躊躇うと思いますので、家でもできる定歩功は心強い武器になりますね ♪

16:30時頃から、お茶・雑談タイム。
17時終了。

という流れでした。

魅惑のテノール・原田先生、暑い中、緻密なご指導ありがとうございました。
次また戸隠合宿で御世話になりますが、過度なハード・ワークにご注意くださるようお願いいたします。

新しく来られた皆様、まずは良い練功場所を確保して、気功を習慣づけてくださいね ♪ 今月、27日には京都御所(京都御苑)で復習会もございます。


【個人的な感想】
今回はいつも受付をやってくれているモリリンさんが帰省中で来られなかったので、やすみんさんと雪さんが手伝ってくださいました。私はお金の勘定が苦手ですので、豪華なサポート体制でとても心強かったです。ありがとうございました。

司会 → 今回もモッチャリした進行で失礼致しました。生涯モッチャリしてると思いますが、今後ともよろしくお願い致します。

お茶・雑談タイムでは、原田先生が買うてきてくれた煎餅がうまかったので一人で何枚も食べてしもた。

2班に分かれてからの実技では、松静站立の時に肩の力を抜くように言われました。クセを再確認できました。ありがとうございました。

先月、色々あって精神的なダメージが大きく、それが身体にも影響したのか、体中あちこち痛くて気持ちも塞ぎがちでしたが、教室のお仲間と会えてどんどん元気になり、途中からは笑みが込み上げて来てずっとニコニコでした。やっぱり気場の力って凄いなあと改めて感じた次第。教室の皆様に感謝。

また来月、皆さんとお会いできるのを楽しみしています。

大阪・しみやん


【追記】

戸隠合宿の申し込み締め切りが迫って参りました。まだ申し込んでない方は、そろそろ急ぎましょう。
※申込書記載の振込先【店番】が間違っています。081ではなく、018です。
申込書をもらってない方は、高木さんにご連絡くださいね♡

2016年8月14日日曜日

六甲山の日の出・中継(ヒデ)







家族で今年は近場の六甲山のホテルに来ました。 
夕焼けがお迎え、大夜景、そして部屋から日の出がじっくり見られましたよ♪ 

1、空がかすかにオレンジに 
2、朝日が顔を出す 
3、朝日の完成
4、(おまけ)雲がかかり、ダルマ朝日に♪

このホテルで初日の出も、いいね♪

ヒデ

2016年8月7日日曜日

1日のスタート(こむぎ)




『郭林新気功』に出会って、約1年3ヶ月が過ぎようとしています。

最初は5分が精一杯でしたが、今は1日、3時間の練功(休憩時間も含む)を目標にしています。

出張や旅行先でも必ず時間をとって練功していますが、普段は家から歩いて5分の公園(上の写真)で、日の出と共にスタートです。

「自然行功」を右足から20分、左足から20分、そして、公園のベンチで30分休憩します。

その後、「吐音功」、休憩、「特快功」を終えて、家に帰りベッドで休憩となります。

余裕がある日は、午後から「点歩行」など、習った功法を復習します。

今は、公園の四季の移り変わりを体で感じて、生きていることを実感しています。

下の写真は、公園のベンチで寝っ転がって、上を見た時の写真です。

木々の間から見える青空には、無限の希望が広がっているように思います。

奈良・こむぎ

2016年8月4日木曜日

敦賀だより(ほのぼの)


母の入院している病院から帰って、自転車で気比の松原に行き、自然行功をする。
松林の中の遊歩道は、腐葉土で作られていて、歩けばふかふかの、今まで感じたことが無い感触だった。
自転車で帰る途中、漁船が美しく留まっているのを見た。
先週の手術の後、医師から手術の説明を受けた。
切除した胃を、両手で持ち上げて、癌細胞を見せてくれた。
わずか2ミリほどの小さな物であったが、スキルス性であるために、大きく取らなければならなかった。
医師はいろいろ説明をされた後、「スキルス性胃癌は遺伝します。」と言われた。
乳癌から10年経ち、もうこれで癌ともお別れだ!と思っていたけれど、私の中の癌はまだまだ終わらない…

京都・ほのぼの


2016年8月3日水曜日

琵琶湖でシーシーフー(やすみん)


琵琶湖に行ってきました。

翌朝、湖畔で練功しました。自然行功に吐音功。昇降開合。

やはり早朝は気持ちがいい。大声を出すのも気持ちがいい。

劣等生の私は、朝が起きれずさぼってばかりでしたが、ジャイ子さんの記事を読んで、朝がだめなら夜歩いても大丈夫なんやーって気づきとりあえずは、”毎日歩く”を目標に夜8時半頃から歩いています。

今後は、早起きして早朝の練功にシフトしていきたいと思っています。

初めてまだ2週間ほど。
いつまたさぼるかもしれないので、皆さん厳し~くチェックしてくださいね。

大阪・やすみん