ヘッダー

抗がん功法の教室です - since 1997 -
ガンに負けない体、リラックスし穏やかに日々を送れる心。それを育むことを目標に明るく楽しく練功しています。
35年にわたり日本での郭林新気功 郭林気功の普及に努めてきた「郭林新気功協会」より講師をお招きして、懇切丁寧にご指導いただいております。

2021年10月30日土曜日

心を開く戸隠合宿(ジャイ子)

皆さんの書いてくれた、戸隠合宿の思い出を読んでいて、なぜあんなに笑えたのかなぁって思います。

2年目の合宿で、関東の方に「関西の方は、癌になっても落ち込まないのですか?」と聞かれました。いえいえ。めちゃめちゃ落ち込みましたよ。前のリレーブログにも書きましたが、平成19年、1回目の合宿で、私は名前を言うのがやっとで、後は泣き崩れました。家でも、家族が会社や学校に行っていなくなってから、ずっとソファで泣いてました。

それが、変わるきっかけは、戸隠合宿やったと思います。
見様見真似の気功でしたが、朝早く池の周りを歩いて、とても気持ちよかったです。

合宿から、帰ってから、毎日大阪城を歩きました。すぐに明るくなったわけではないです。休憩中のベンチで泣いてて、よく、観光客に大丈夫?って聞かれました。

毎月の京都教室が、本当に楽しみでした。
教室に行けば、萬田先生と紀子先生とヘジャちゃんの変わらない笑顔がありました。先輩達もみなさん、優しく声をかけてくださいました。そこでも、泣いてたなぁ。でも、少しずつ前を向くことができました。

そうして、迎えたのが、2回目の合宿だったんですね。
もう、嬉しくて嬉しくて‥。大はしゃぎして、ご迷惑をおかけしました。(ごめんなさい)

でも、私だけではなくて、京都教室のみなさん、合宿では、ニコニコ。本当に良く笑います。毎日の緊張や不安から解放されて、心を開いてるんですよね。

戸隠の自然の美しさと、東京の講師の先生方、旅館の皆さんの大変なご苦労のおかげだと思います。

これからも、よろしくお願いします。

【戸隠リレーブログ・京都】初めての戸隠合宿(やすみん)

入会したのが9月だったため、「来年は合宿行こね~」って言われ、合宿~?何それ?何それ?謎でした(笑)

1年後(2016年)初めての合宿行きしなの電車からワイワイと修学旅行気分。

宿について東京の先生方が迎えて下さり嬉しかったなあ。


翌朝起きれるかどうか心配でしたが、ひんやり清んだ戸隠の空気にふれるとシャキッとしました。戸隠神社に、うずら家のお蕎麦に、ランプのコーヒー。

色々思い出しますが、また合宿に行けますように。


大阪 やすみん

【戸隠リレーブログ・京都】こんなこともあったなあ(ヘジャ)

 合宿での朝は5時半に起きて、6時に宿からバスで「森林植物園」やら「戸隠神社奥社参道」へ向かいます。普段朝早いのはちょっと…という方も、みんなで布団並べていたら不思議と起きれるもんですよ。
6時に半分の人がバスで出発、あとの人は宿玄関前でいつもの体操をしながらバスが戻ってくるのを待ちます。みんなですると体操ひとつとっても気持ち良いのよね。

さてさて、5時半にみんなで起きて準備をしていると「ない!!!」という声が部屋に響き渡った。声の主あかねさんの方も見るとスマホを握りしめて呆然としている。聞くとスマホは新しく、データのつまったガラケーが見当たらないらしい。「昨日はわたしスマホを持ってましたかっ?」「スマホやったと思う。カバンにないの?」ガサゴソ……「ない!あれがないと私…ああ〜」ガサゴソ。鳴らしてみたらぁという声にかけてみても鳴らない。「家かもしれない」と旦那さまに連絡されたけど見当たらない。

もうすぐ6時が近づいてくる。心配する同室の方に先に行ってもらい事情を伝えてもらう。「トイレ行ってきます」と消えたあかねさんのカバンに手を突っ込むのは流石にできず、じーーと睨んでいた。戻ってきたあかねさんに、「もう一回だけカバンみて〜」と頼んだ。ガサゴソガサゴソ「あ、あれあれ!あったー!」なんと何回も見てたカバンの奥底にあったのでありました、電源切ったガラケーが。「なんでここに入れたんでしょう…」とまた茫然とするあかねさんを急かして下へ降りる。

私らはあとの出発組で玄関前で体操しながらみなさんがニコニコと迎えてくださった。バスの中でふーとひと息。私でさえこんなにホッとするのに、あかねさんホンマに良かったね。

毎年いろんなことがあります。気功の勉強もそうですが、みなさんとのやりとり触れ合いがホンマにええ思い出になるのです。

2021年10月29日金曜日

【戸隠リレーブログ・京都】戸隠合宿日記(水玉)

 2019年9月7日
戸隠着いてまず戸隠神社にお参りし、おみくじを引きました。

結果は・・・☆病は十に七八もぜんくわいあるべし☆・・・良かった!

それからまだ時間が早そうだったので、昼食に蕎麦を食べて恐る恐る旅館に入ると、まるみ先生の明るい声が迎えてくれてほっとしました。

その日の午後はオリエンテーションを受けました。
講師は歌川先生。
プリントでかくりん気功の歴史?だったかしら。
ちょっと思い出せません。
自然行功のやり方を見ていただきました。

1日目の夕食は京都教室の人たちと一緒に食べましたが、
その料理が美味しいこと❣
玄米や地元の野菜を使われていて
沢山食べてしまいました。

他の教室の人たちもとても明るくて賑やかな食事でした。

9月8日
朝5時半に起きて奥社へお参り。
この時の京都教室の点呼の仕方が、みんなを楽しくさせたようです。
詳しくはジャイ子さんまで。
早い時間なのでほぼ気功の人でゆったり歩けました。
朝食後、教室の人たちと喫茶ランプでコーヒー。

森林公園で池の周りを気功、ジャイ子さんの指導で吐音功。

お昼は教室に人とお蕎麦を食べました。

夕方はグループに分かれての勉強会。
この時の教室の紹介でも点呼が・・・!
私は朝は2番(パンツー)だったのですが、
今回は3番に免れることが出来ました。

私のグループは「なぜ癌になったか」
ひとりひとり順番に話をしていきました。

2日目の夕食はくじ引きの席で、これも楽しかったです。

9月8日
最後の朝迎えに来てくれた夫が、見送る明るい人達を見て
「あの人達は本当に癌なのか」と(笑)

この夏は暑くて戸隠のライブ中継で
気温を確かめながら楽しみにしていました。
が、思ったより暑かったのが残念。
私にとって初めての戸隠、楽しい思い出です。
みなさんありがとうございました。

合宿は一緒に食事をして、お風呂も一緒に入り、
同じ部屋で寝てるうちに何でも話せるようになる
良い機会だと思います。


 

2021年10月23日土曜日

【戸隠リレーブログ・京都】戸隠合宿の思い出(あかね)

 戸隠の合宿で思い出深いといえば、なんといっても2017年の、超寒い中での事です。前の年がすごく暑かったので、戸隠は寒いので暖かい服を持って行くようにとの事だったのに、すっかり忘れてしまい、透けるような薄い生地の服を持って行き、朝出かける時は持って来た服を、ズボンの下や、上着の下に重ねて着て、それでも寒かったのを思い出します。

天候に恵まれて戸隠のあのぎざぎざとした山が目の前に現れた時ほど感動する事はないです。

また再び教室のみんなと、あの景色の中で気功ができる事を、願ってやみません。


兵庫・あかね

10月復習会報告(ジャイ子)

本日、とても良い天気の土曜日、ヘジャ先生とインストラクタージャイ子、カクリン家族5名の合計7名で、復習会をしました。

内容は、頭部按摩の顔面。3回目と言うこともあり、皆さんスムーズに気持ちよさそうに、気功をしておられました。みんな、うっとりとした顔になってきました。

気功の後は、いつものおしゃべり。
寒くなったので、気功スケジュールを変更しないとあかんねぇと言う話題になりました。kさんからは、気功をしながら、朝日を浴びるのが、とても気持ち良いと言う感想。私ジャイ子は、最近の満月を見ながらの気功が、すてきだったと報告。皆さん、それぞれの場所ですが、同じ時間に同じ空を見てるんだなぁと改めて感じました。

顔面按摩の続きは、頭部あんまもあります。これを続けてすると、ほんまに気持ちが良いです。

皆さん、待っててくださいね。

2021年10月19日火曜日

10月23日(土)オンライン復習会ありま〜す

急に冷えてきて、朝の練功の服装も困っていませんか?

今回の復習会の後半はみんなであれこれとお話しましょ。

      記

日時  10月23日土曜日

    10時〜11時(9時45分にはあけます)   

会費   無料

内容  頭部あん摩(顔)をみんなで練功

     ↓

    休息 

     ↓

    日々の練功での疑問などをみんなでお話

申込み 高木まで

※皆さんの参加をお待ちしています

2021年10月13日水曜日

【戸隠リレーブログ(水戸2)】戸隠合宿へ初めての参加(砂糖)

  私は、2005年に突然の血尿があり、検査の結果、尿管がんと分かり、右の尿管と腎臓を全摘し、膀胱の一部も摘出しました。担当医からは、尿路の下流側へがん細胞が流れているので、尿管がんにかかった人の約30%が膀胱がんにもかかるリスクがあるとのことで、定期的な検査を続けていたところ、約半年後に膀胱上皮にがんが見つかり、化学療法で治療しました。
 郭林新気功の水戸教室は、自らもガンを患っていた故F先生の茨城県近傍のガン患者のためになるのであればとの強い思いから、2006年4月に発足しました。郭林新気功ががんに効くとのことで、私もこの水戸教室の発足時に妻と共に入会しました。F先生のお誘いもあり、2006年に水戸教室から、私たち夫婦、F先生を含めて4名で戸隠合宿に参加しました。戸隠までは私の車で行きました。今では水戸から北関東、関越、上信越高速道経由で戸隠まで約300kmを3時間程度で行けますが、当時はまだ水戸-高崎間の北関東高速道路が開通していなかったため、その倍の時間がかかったと思います。戸隠の宿に着くと、しゅう先生、まるこ先生等の温かい出迎えを受けました。しゅう先生は、ご実家は長野にあり、がんを患っておられたお父様のために郭林新気功に入会し講師の資格まで獲得されたとお聞しました。この戸隠合宿は、しゅう先生のご尽力で発足し、合宿当日も事務局として忙しくされておりました。
 2泊3日の合宿では、初日の午後に、故萬田先生のオリエンテーションがあり、2日目と3日目の早朝には森林公園まで宿のマイクロバスで送ってもらって、全員で準備体操、予備功、風呼吸自然行功、収功、休息をとった後、各自希望する練功ごとに分かれて、先生方にご指導していただきました。また夕方には、同じ病歴等のグループに分かれて各自の体験談等の話を聞くことができ、たいへん参考になりました。戸隠神社近傍の地図を添付しておりますが、自由時間には、戸隠神社の中社や奥社を散策するとともに、信州名物の新そばも堪能できました。その時に森林公園で撮影した入口標識とコスモスの写真を添付します。なお、このブログには掲載していませんが、森林公園で夫婦で撮った写真(私ががんを患って1年後のものですが)を見ると、妻の表情から私の回復に一安心しているようにみえます。また宿の前で撮った萬田夫妻、F先生、Kazzy先生、ウー先生、まるみ先生等の映っている集合写真を見ると、皆さん、15歳若かったなと懐かしく思い出されます。この戸隠合宿をご準備いただいた萬田ご夫妻、諸先生方、全国各地から参加され、貴重な体験談等を共有できた皆様に感謝、感謝です。
 私は、その後もこの戸隠合宿には5回程度参加でしていますが、それについては次報で書きたいと思います。

(森林公園入口標識) 

(森林公園入口のコスモス) 

 (戸隠へのアクセスと五社案内)






【戸隠リレーブログ(東京7)】気場が生まれるとき(ぱぴ子)

 戸隠での気功の時間は全部で4回。
1日目の午後
2日目は早朝練功と、午前中の功法別練功
3日目の早朝練功

きれいな水と、溢れる緑、澄んだ新鮮な空気、
郭林先生が推奨される練功場所の条件はバッチリ揃ってます。
そしてなにより、ここには全国のお仲間がつどって生まれるパワー、気場があります。
これがひとりで練功するのと大きな違い。

私の一番のお気に入りは
森林植物園のみどりが池のそばで輪になって行う昇降開合。
早朝の静けさの中、まるこ先生の号令が心に響きます。しだいにあたりを包む空気に一体感が生まれ、心がひとつに合わさっていくような、なんともいえない気持ちのよさ。
これが気場っていうものか?と感じる瞬間です。

家に帰ってきてもこの余韻が残っていて、
あぁ、またあそこでみんなと昇降開合がしたいな〜と思うのです。

来年は、多くのお仲間たちとこの気場を生み出し、感じたいものです🎵

 みどりが池のそばで

2021年10月11日月曜日

10月9日 郭林新気功 kazzy先生のオンライン講演を聴講して(ともちゃん)

昨年から続いています、コロナ禍の昨今、思うように外出、旅行もままならず、好きな詩吟の大会も中止が続き、なんとなく心のやり場を見失っていた矢先の昨年の秋、根治して6年経過した前立腺がんの再発、転移が確認されました。

最初の発症から既に12年が経過し、この間、健康関係の本を貪り読み、各種の講演会に出席、猛勉強、体に良いと思われることは、食事、運動、心の立て直し、とそれこそ時間とお金をふんだんに使って根治そして再発です。

今回のkazzy先生のお話には、納得、共感出来ることが一杯有りました。

がんはしつこい。がんの嫌いな酸素を大量に体内に入れよ。気功はがんと闘うために自分で出来る唯一のこと。

過去、12年間、自分で良かれと思う事,太極拳、西野流呼吸法、各種温熱法特に三井式温熱、徹底した玄米菜食、玉川温泉の集中療法、心を強くするための天風哲学の再学習実践、郭林新気功 等々自分でも呆れるくらい色々の事、物に手を出して今日に至っております。 

さて、今回の講演をお聞きして、先生のお話に共感した後、猛烈な反省をいたしました。

コロナ禍という理由で、長年やって来た良いと思われる日々の生活態度が何と緩んでいたことかと。郭林を含めた、運動、呼吸法、食事、心の安定のための座禅 再構築、実践します。

この緩み切っていた自分の生活態度に渇をいれて頂き、大感謝です。

kazzy先生、貴重なご講演有り難う御座いました。今一度、自分の生活態度を見直します。

重ねて、貴重な体験講演、有り難う御座いました。

愛知県・ともちゃん


 
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

追記(ヘジャ)  

今月の教室の参加者は9名。

Zoomの何らかのトラブル?でうまく入れない人続出!アセアセの前半でしたが、ジャイ子さんの体操〜ヘジャの自然行功しているうちに、入ってこられた方もおられ、ほっ。報告書いてくれたともちゃんは遅れて入ってきた、その理由が「今日は自分の82歳の誕生日で…」とのこと。みんなでおめでとうございます!

後半はkazzy先生のお話をみんなで聞いた教室でありました。皆様お疲れさまでした。kazzy先生ありがとうございました。(ヘジャ)

【戸隠リレーブログ(東京6)】郭林新気功戸隠合宿について  2泊3日の戸隠合宿を簡単にご紹介(P子)

毎回、確認事項で言われることですが
プログラムは、自由参加です。周囲に気を遣わずご自分の体調にあわせて、無理なくお過ごしください。
と謳っております。

1日目
14:00   受付開始
    郭林新気功初参加のかたはオリエンテーションがあります。
    各部屋の前には、部屋割りで名前が張り出してあります。
    まずは荷物を置いてひと休み。

すべては館内放送で ・・・・・
おはようございます。
バスは○○に発車いたします。
夕食の準備が出来ましたので食堂にお集まりください。 
交流会の準備が出来ましたので○○にお集まりください。   等々


 (武井旅館玄関:送迎バスなどをまずここで待ちます。)

15:00   送迎バスで「森林植物園」へ→遠路はるばる来てお疲れの方はもちろんパスOKです
      宿の武井旅館さんが往復バスを出してくださいます。
      バスに乗り込むと 『ああ 戸隠に来たんだなあ!』 吸い込む空気が違います。
     皆さんで体操、予備功、自然行功、収功→これから戸隠合宿が始まると実感。

18:00   夕食
      戸隠 リレーブログ(7)朝食の写真があります
      食堂では、座席がくじで決まります。(ここ数回前より)食事の時の解放感(同じ釜の飯をいただくという一体感)があって各教室から見えた皆さんと一層親密になります。
      この後自由時間があってお風呂に入ったり、お話ししたり。
      お風呂は多人数ではいれるお風呂もありますが、予約するとお一人でもOKの家庭風呂があります。

21:00   明日のために就寝

2日目
5:30   起床・洗面
6:00   送迎バスで 「戸隠神社奥社参道」 
      *戸隠奥社コース
      *隋神門までのコース
      *杉並木入り口での自然行功  
       と各コースが選べます

(隋神門)

8:30   朝食
10:00  「森林植物園へ」
      熊が出るので注意
      各自クマよけの鈴をお持ちの方は 『リーン・リーン』と鳴らしながら木道を歩きます。
      以前は 『熊の姿を目撃した』 と聞きました。用心用心‼

12:30~16:00
      昼食は各自で
      日本三大そば処  『戸隠そば』  『岩手のわんこそば』  『出雲そば』 と言われます。
      せっかく、戸隠に来たのですから 戸隠そば に舌鼓を。行列で食べるのに時間がかかると言われる○○屋さん。が武井旅館さんの近くにありますので朝の気功の帰りに予約しておくのも手です。

16:00~   交流会  
       各お教室参加者がバラバラになって テーマに沿ってお話会。
       普段お聞きしたい事、質問、教室を超えてお話しできる機会です。

21:00    明日の為に就寝 
       といっても明日でさようなら。
       別れ惜しいから、寝ている人に迷惑かけないようにして 夜遅くまでお話の花が咲いてしまいます。

(森林植物園から戸隠山を望む)

3日目
5:30   起床・洗面
6:00   送迎バスで「森林植物園」 へ早朝練功 
 まるこ先生の号令で最後は全員そろっての昇降開合
戸隠合宿はこれで終わり。
ちょっぴりおセンチになってしまう。
また来年も来ますよ! 戸隠山に約束❣

8:30   旅館での最後のお食事
      荷物をまとめて帰宅の準備。
      帰るときは、荷物がない方が楽❕ という方は→宅配便で着払いという方法もあります。
      そうそう来るときも手ぶらで❕ なんていう方は武井旅館さん宛に前日までに届くようにすれば重い荷物を持たなくても楽ですよ。

10:30   長野駅まで旅館のバスを出していただきます。

    ご主人とおかみさんはじめみなさまの笑顔がすてきな武井旅館さんを後にしました。(P子) 



2021年10月10日日曜日

ブログ版戸隠合宿リレー いよいよ現地入り(まるこ)

 さあこれからは
◯気功合宿でやっていること
◯合宿中に感じられたこと

たとえば
*森林植物園での功法別気功
*池の周りでの昇降開合
*奥社への参拝
*隋神門までの杉並木気功
*交流会
*食事風景また食後のおしゃべりタイム
*他教室のメンバーとの出会い
*お土産店散策
*趣のある喫茶店ランプでのおしゃべり
などなど……

について、これからどのようなご投稿が寄せられるのかワクワクしています

また皆さまにとって
~戸隠合宿とはどういうものなのか~も教えていただきたいなぁと密かに思っているところです

今まで
投稿された方々はもちろん未だの皆さまも
合宿未経験の方々も
ご無理のない範囲で無理をなさって(笑)よろしくお願いいたします

後半に向けての皆さまからの投稿、コメントを首をなが~くしてお待ちしています(^o^)

なおこのリレーのゴールは一応10月下旬or11月上旬頃といたしましょうか

写真は宿舎の武井旅館入口

2021年10月4日月曜日

10月9日(土曜日)オンライン京都教室ありまーす

 秋の特別企画
今回は功法を習うのではなく、とても大事な根本のところをkazzy先生にお話してもらうことにしました。
郭林新気功を続けていく気持ちいっぱいの皆様に、ぜひ聞いてほしいです。

      記
日時 10月9日(土曜日)
   13時〜15時
 (12時45分にはあけます)

内容 kazzy先生のお話
  「郭林新気功と私」
 〜体験を通しての私の考え

会費  1000円

申込み 高木まで

※前半は体操〜自然行功~休息

 後半は先生のお話〜休息
    〜みんなでお話


皆様の参加をお待ちしています。ヘジャ

イラスト・ヘジャ

2021年10月1日金曜日

【戸隠リレーブログ(東京5)】行事保険に願いを込めて(リク丸)

 毎年、岡山教室、京都教室、水戸教室、長野教室、早稲田教室、康復会の会員の方から合宿申込書が送られてくる。
封筒を開けるのが楽しみ。

あ~、あの方のお名前‼(笑っていらっしゃるお顔が浮かんでくる)

初めての方のお名前(どんな方かな~)
初めての方は不安なお気持ちが添えられている。
(私もそうだったな~と初参加の時を思い出す。そして、会員の方皆さま優しくて愉しい合宿で心配ないですよ、、、、、と心で呟いている)

いつも参加されている方は楽しみに合宿を待っていらっしゃったのが伝わってくる。
あの笑顔一杯の合宿を思い浮かべるとほんわかと温かく幸せな気持ちになってくる。

締切り後、行事保険に申し込むための名簿作成をして高田馬場にある新宿区社会福祉協議会へ。

今年も無事合宿が終わりますように願いを込めて申し込む。
今まで21回の合宿が開催されたが幸いな事に一度もこの行事保険を使った事がない。

これからも行事保険を使う事なく笑顔溢れる合宿が長く続く事を願う。

(中央に見えるのは戸隠神社中社の3本のご神木のうちの一つ、私たちの合宿の安全を見守ってくれているかも)

三心だより10月号