ヘッダー

抗がん功法の教室です - since 1997 -
ガンに負けない体、リラックスし穏やかに日々を送れる心。それを育むことを目標に明るく楽しく練功しています。
35年にわたり日本での郭林新気功 郭林気功の普及に努めてきた「郭林新気功協会」より講師をお招きして、懇切丁寧にご指導いただいております。

2019年12月30日月曜日

復習会報告(ヘジャ)

寒いと予報されていた28日、寒かったけど暖かい復習会となりました。     

集合場所に行くとすでに到着していた福ちゃんと水玉さんが自然行功の動作をしながら何か楽しそう。しばらく見ていたかったけど時間が来たので近寄って行った。今月の教室に初参加のMさんも到着。さきに練功場所に移動してワイワイと体操し、さらに到着したヘンリーさんと水玉さん、福ちゃんは自分のペースで自然行功、私とMさんは自然行功の復習。Mさんは教室後練功されてたので予備功収功は覚えててあとはゆったり気持ちよく歩くというのを感じながら復習した。途中やすみんさんも合流。空気は冷たいけど気持ち良い。休息はシートは用意してるけど、寒かったら静かにゆっくり歩くのでもよいとお伝えしておいたが、いっぱい着てるからとヨコになる方もいた。休息のあと並んで背中さすり。人様にさすってもらうと気持ち良いし、暖かいのよねー。年末なので人も少ない。静かな静かな御所でした。       

後半Mさんはヨコ向くという動作をヘンリーさんに、あとの方は私と定歩功と中快功の復習をした。ぱーと晴れてきたら日差しが暖かい。おひさんに当たるのいいのよねーと背中に太陽のエネルギーもらったり、賑やかながらゆったりと練功できた。      

食事は四人だけで行き、大阪まで行く私と福ちゃんとやすみんさんで電車の中でもワイワイといろんな話ができました。           
 教室初参加の時から復習会に行きますと言われてたMさん、28日京都に行くんやけど復習会ありますか?と聞いてきてくれた水玉さん、できるだけ参加したいと来てくれる福ちゃん、何かと忙しいのに参加してくれたやすみんさん。また日々の練功楽しんでください。        

参加のみなさんもそれぞれの所で練功されている皆さんも良いお年をお迎えください。一年ありがとうございました。

2019年12月26日木曜日

郭林新気功チラシです

印刷用のデータは下の方にリンクを貼ってあります。
プリントアウトしてご利用ください。
 
https://drive.google.com/open?id=1qCUi_2ZJIgpQ-Z2o5ZQzhLnLKNnDKG0R

https://drive.google.com/open?id=1nAxFfhjfII5JS0Q_8ZxakD60D_1rCx3T


【印刷用PDFデータ】



2019年12月24日火曜日

9回目のホノルルマラソン(ジャイ子)

今月第1日曜、ホノルルマラソンに参加してきました。
なんと、9回目になりました。信じられない気持ちです。

2008年に1回目の手術を受けた後、2010年、2011年に2度再発しました。さすがに、もうあかんかなぁって思い、なんか、でっかいことやってから、あの世に行こうと思いついたのが、ホノルルマラソンでした。4回目の癌治療は、重粒子線治療でした。初めて重粒子線センターに行った日、治療が終わったら、ホノルルマラソンを走りたいと、主治医に話したら、びっくりされたけど、感動してもらいました。でも、出発まで時間が短くて、治療最終日、センターの職員さんに見送られ、そのまま、関空に旅立ちました。関空には、私の荷物を持った主人が待ってくれてました。

前日は、重粒子線センターの治療台に乗って、クルクル回ってたのに、翌日は、ワイキキビーチで寝てました。

あれから、9回目のホノルルマラソンを完走できたのですから、人生何が起こるかわからないです。

さて、ホノルルマラソン当日、参加人数は、3万人超。朝5時、スタートの合図がなり、花火が上がり、のんびり見ながら出発。
アラモアナでは、クリスマスの飾りが綺麗でした。
大行列で10キロ進むのに、2時間かかりました。その頃、トップ選手が帰ってくるのですが、なんとその中に日本人記録保持者の大迫選手がいました。練習で走ってたそうですが、かっこよかったです。

ボチボチ走ることができるようになった頃、ダイヤモンドヘッド辺りで、朝日が昇ってきました。綺麗でした。

途中、ハワイ海を見たり、和太鼓の演奏を聞いたり、沿道の方の差し入れの素麺を食べたり‥ゴール近くには、ビールもあります。楽しみました。

こうして、7時間の長旅、9回目のホノルルマラソンを完走(完歩)することができました。

10回目も参加できるよう、シーシーフー、続けていきます。

2019年12月17日火曜日

12月の教室(ヘジャ)

今年最後の教室は、新しい方に風呼吸自然行功の輪の中に座ってもらい「見てください」から始まった。新人さんがえええーっとなるとすぐに水玉さんが「私も見たい」と横に座ってくれる。シシフーシシフーひと呼吸ふた呼吸重なるたびに教室の気が満ちていく。じっとしておれなくなった水玉さんが歩きだす、まるみ先生が新人さんを呼んでみんなで歩く。シシフーシシフーあー気持ち良い。         
 
休息のあと起こしたときのみんなの顔が可愛い。気持ちよく休息できたら、みんな子供のような顔になっとるんですよー。          
 
二部は今回は初の試み。ジャイ子さんほのぼのさんヘンリーさんで「定歩功の復習と中快功」。まるみ先生は新人さんへオリエン、そしてまだ回数の少ない方に「昇降開合」。私はその方々に「自然行功のみなおし」をしていた時、ひとりの方がまだまだ頭のどこかにこんなことしてもナーというのがあるんですよと言うと、もう一人の方が私は最初そういうのがあって、この動作の意味は?とかあれこれ考えてたけど、いまは何も考えずできるようになりましたよと会話されていた。新人さんへ自然行功の基礎を指導へ回ったとき、この教室の雰囲気どう?と聞くと、来てよかったです、続けたいですと話されていた。後日メールで質問をしてくる新人さんに焦らないでと付け加えながら、来はってよかったなーと思っています。           
 
インストラクターのお二人は当日急に言われたにもかかわらずしっかりとやり遂げられた。いろいろと反省点もあるそうですが、どんどん勉強しながらやっていこうというきっかけになったと感じます。私も毎日の練功とお勉強とまだまだ積み重ねていきたいとあらためて思いました。  
 
最後はまるみ先生の号令で全員で「昇降開合」。まるみ先生の素敵な声でみんなでしていると、涙が出そうになった。一年間の教室のあの場面この場面いろいろと出てくる。一年が終わるんやなー。        
 
第三部お話。まず私から今年は参加者が少なかったこと、ブログまかせにしていたけれどチラシを渡すという事もありやねと東京のチラシと京都のチラシを紹介した。すぐに新人さんから病院で聞いてみますとの意見が出たり、後日これはどうかといろいろと意見が寄せられている。ありがたい。          
 
長年来ている方が教室に参加して良かったと思ってると言われてとても嬉しかった。今年唯一の皆勤であるKさんに靴下。参加してからまる一年のOさんにも靴下をお渡しした。みかげさんがお誕生日で「以前は誕生日といってもあまり何も思わなかったが、病気してからは誕生日を迎えられたことに喜びを感じる」と話された。ジャイ子さんも明日誕生日と言われ「病気した頃は明日がどうなるの?という感じやったが、子供も成長し孫が産まれた」とのお話があった。         
 
一日一日の積み重ねがお誕生日となりまた新しい一日が始まっていく。気功を習い一ヶ月一人で練功してまた教室で習う。単調なパターンの中に 気功だけではない何かも生まれてきてくるのやろなー。ニコニコと話をしているみんなのお顔見てて、やっぱりこの教室があってよかったなーと感じた。           
 
まるみ先生ありがとうございました。皆様お疲れ様でした。また来年へ向けてシシフーシシフーですね。  

雨の日の定歩功(ジャイ子)

大阪は、今朝は、雨でした。

ということで、ベランダで定歩功をしました。

まだ、薄暗い5時。賑やかな大阪の町も静かです。
27×6回。目を瞑って、ゆったりとした気持ちで、定歩功をしました。ただ、ベランダは狭いので、本当は、前の足に後ろの足を揃えるのですが、今朝は、反対にしました。

休憩の後は、マンションの雨よけの場所で、中快功。中快功は、移動距離が短いので、狭い場所でできます。
これも、ゆっくりなので、気持ちよくできました。

皆さんも、雨の日、定歩功と中快功、やってみてくださいね。

追伸
9回目のホノルルマラソン、完走して来ました。また、詳しく書かせてもらいますね。

2019年12月14日土曜日

12月14日(土)京都教室ありま~す

イラスト・ヘジャ

        ※この記事は、新しい投稿があっても当日まで一番上に来ます。

2019年12月6日金曜日

季節は冬へ(福ちゃん)

紅葉は真っ赤に 家の桜の葉っぱはほとんど落ちて残り少なくなりました 毎日掃除をしていましたがそれももうすぐ終わります

桜っていいですね
春は ピンクの花
夏は 緑の葉っぱ
秋は 紅葉
冬は 枝の姿  そして 芽を出す準備してる

自然はすごいですね
四季折々の草花に元気をもらいます

年を重ねていくと 欲しいものが変わっていきます

健康で穏やかな生活が一番いいですね

こんなことを思う福ちゃんです

2019年12月4日水曜日

人の縁(ヘジャ)

関東と関西、日本は狭い国だけど遠い。リク丸さんの茶話会報告読んでて、それぞれの地で「郭林新気功」を知って練功してがんばって、そして同じ思いの方々とつながる、人の縁って面白いなーと思った。目標を持って進んでおられるパピ子さんはじめ、この気功が良いと実感されている関東の方々や(東京ブログ見てください)、好きな場所を見つけて練功するジャイ子さんはじめ、毎日自分の場所で練功している関西の方々。そして長野、水戸、岡山の方々。やり方やいろいろと違うかもしれないけれど、紀子先生のおっしゃる「自分の身体は自分で治すんです」を実践されている。さぼりがちでーと声が小さくなるあなたも、この私もみんな同じ。せっかく知ったんやから、やりましょうやりましょうシシフー、シシフー。
  
宝ヶ池から望む朝日を浴びた比叡山

 
宝ヶ池の紅葉
     

2019年12月3日火曜日

大阪駅でシーシーフー(ジャイ子)

先日、雨が降ったので、大阪駅で気功をしました。

お気に入りの大阪駅、時空の広場です。

クリスマスバージョンで、とても綺麗でした。夜は、点灯されてて、もっと綺麗だそうです。

大阪人なら、知ってる、ダイキン坊やに向かって、予備功。5周歩くと、自然功行20分です。

終わったら、広場の喫茶店のテラスで、150円のコーヒーを頼んで、休憩します。テラスに、こたつ席があり、ぬっくぬっく!

私の雨の日のお楽しみです!