合宿疲れもまだ取れてないはずなのに、岡山教室から京都教室へいつもの元気な声でまるこ先生は来てくださいました。今回はハラポンさん、LOVEさん、ゆずさん、そして京都教室最後の新人さんでした。
今回の会場は京都アスニー。少し便は悪いけど部屋はよいのですよー。広い和室でまずまるこ先生と私と新人さんとゆずさんで合宿の話で盛り上がりました。始まりの時間も過ぎたけど話が盛り上がり、遅れてきたLOVEさんとハラポンさんを交えてやっと教室開始。
いつものように体操〜風呼吸自然行功〜休息。そしてまるこ先生は新人さんのオリエン。あとの4人で昇降開合松静功の分からないところを確認。最初の姿勢を作る所、方向転換の仕方を中心にやっていただけなのに、気持ちよくてホワホワ。
後半はまるこ先生とバトンタッチして、新人さんと私は歩き方呼吸の仕方をやってみる。あとの方は中快功。中快功チームの楽しそうな笑い声と号令を耳にしながら、新人さんの一生懸命であり素直な感じに嬉しくなりながら次に会うまでにひとりでできることを伝えた。
あとはギリギリまでお話、少人数でも気場が良くなり気持ちよかったこと。新人さんにもそのことを体験してもらえたことがよかったなあ。中快功を忘れてた……またやりますという声。開合の時の手の動きをなおしてもらいよかったーという方。やっぱり教室に参加するということはええことですね!
まるこ先生ありがとうございました!
参加の皆様お疲れ様でした!
次回は10月18日京都アスニー
リク丸先生の予定です。
きてくださいねー!
新人Fさんは、初めての松静站立の姿勢、身体が緩んでいい感じでしたよ。京都教室で最後の入会者となられたのは、ご縁があったからこそ。どうぞ基本功からしっかり学ばれて 気功を生涯の友となさってください
返信削除Yさん、久しぶりにお会い出来て嬉しかったです。初めての中快功はいかがでしょう。出来るだけ毎日なさってね
LOVEさん、ハラポンさん、合宿ではよく食べよくしゃべりよく笑ったね。あんな熱気は日常ではそんなに体験できませ~ん
ヘジャちゃん、コントしている時は面白かったね。あれから、また新しいネタができたよ😄
ヘジャさん、ご報告ありがとうございます♪
返信削除京都アスニーの和室も広くて良かったですね〜
合宿でのコントの動画で一気に和みましたね。
まるこ先生の新ネタ、是非、春の宴で披露していただきたいですね( ◠‿◠ )