オンライン一応最後かも…と書いたら7名の方々が参加してくれて、まるこ先生と私で画面は計9個!嬉しいなあ。
体操〜自然行功。チェックしてくれてたまるこ先生に確認すると「いや〜こんなにたくさんの人が一緒に歩いてるの見てるだけで嬉しくなってきた」とのコメント。なんとホンマにそうですよね〜ええこと言うてくれはります。
さて本日のメイン「頭部按摩の顔」みなさんプリント見ないでワタシを見てねーのひと言からスタート。手の持って行き方、押さえるところ、三按三呼吸の仕方などなど詳しく説明してくださり、さてみんなでやってみる。号令があるとよくわからなくてもなんとなくできるのが「あら不思議」
バンバン来る質問を答えながら教えてくださったまるこ先生ありがとうございました。
最後みんなでお話のときにお顔見ながら渡そうと思ってたのでものすごく遅くなってた「年功賞」をお二人に渡した。
15年のヒデさん、長いこと教室に参加してくださり、春の宴ではいつも大活躍!また秋の宴でもできたらええなあと本気で思います、替え歌聞きたいし。そのヒデさんが選んだまるこ先生の書のハガキは「感謝」。
もうひとり福岡のジャスミンさんは3年の表彰で選んだのは「いつまでも」。ジャスミンさんは超久しぶりの参加で、オンライン最後かも…とあったので勇気を出して参加しますとメールくださいました。お顔見るとホントに嬉しい、また行きますねとも言ってくださった♫
そのあとあかねさんが前回お送りした賞状と額に入れたハガキを見せてくださったその字は「笑」。書いた本人のまるこ先生は「あかねさんのお顔が字とおんなじに笑ってる」と大喜び。
オンラインのみの状態から入会し参加を続けてくれてるシャーリーさんとLOVEさん。今後は実際に会える日が多々ありますなあ楽しみ楽しみ。
脚の調子悪くなっても復活し、画面具合悪くてもめげずに参加してくださるK谷さん、いつも元気なお声といい笑顔をありがとうございます!
最後にまるこ先生がお話の中に出てた「調子の良いときは気功やってたら大丈夫とか思うけど、悪くなると信じてていいのかくらいの気持ちが出てくる」というのを受けて、「みんな多かれ少なかれそういう気持ちはあると思う。そんなときに仲間がいるということが気持ちを助けるんですよね、教室があるんですよね」。と話してくださいました。
そしてこの3年間の間1番参加してくれてたふくちゃんが久しぶりに二胡を弾いてくださった。ふくちゃんありがとうございます♫ 曲は中国の「たいこうせん」ゆったりと流れるきれいな二胡の音にいろいろと思い出してた。
こんなことになろうとは誰も思っていなかったけどコロナはひつこく皆の心をかき乱し、不安しかなかった日々。教室ができなくなったとき途方にくれてた私ひとりでは何もできなかった。オンラインやろうと引っ張ってくれた京都教室の仲間たち、悩みながらやってはった東京の講師の方々、それに賛同して参加してくれてた皆さま方。何一つかけてもできなかったと思います。
オンラインが苦手で教室からは離れていても連絡しあえる有り難さ、離れていても毎日はそれぞれでもなんかしらんけど「そばにいる」感覚の皆さま方。ヒデさんが選んだ「感謝」を甲子園のグランドいっぱいの紙にでっかく書きたいくらいです。
と引退みたいな話になっとりますが、まだまだ続きますよ(笑)
4月からは基本「山科」ということになります。オンラインもうまく使っていきたいと思います。
とりあえずオンライン教室に参加してくださった皆様、オンラインで教えてくださった先生方、ありがとうございました。
ヘジャ
八重の椿咲きました