ヘッダー

抗がん功法の教室です - since 1997 -
ガンに負けない体、リラックスし穏やかに日々を送れる心。それを育むことを目標に明るく楽しく練功しています。
35年にわたり日本での郭林新気功 郭林気功の普及に努めてきた「郭林新気功協会」より講師をお招きして、懇切丁寧にご指導いただいております。

2016年12月29日木曜日

年末年始もシーシーフー(しみやん)

今日も百会を吊られて、命門開いて、身体を緩めて緩めて、気持ちを開いて開いて。
今年の練功納めは大晦日。
来年の初練功は元旦の朝。
気功に関しては、年末年始も平常通り。

今年一年無事に過ごせたことに感謝。
今、一生懸命闘ってる人が良くなりますように。
そして、みんなが平和に楽しく過ごせますように。

今日は朝焼けで大阪城が真っ赤に染まってた。
ほんでも、写真撮るの忘れたー。

どちら様も良いお年をお迎えください。

大阪・しみやん

2016年12月26日月曜日

12月の復習会(もりりん)






昨日はクリスマス。
1枚目の写真は、庭に咲いたクリスマスローズ。通常のクリスマスローズは2月頃咲くものが多いですが、クリスマスに咲くニゲルという品種です。

先週土曜日に、今年最後の復習会に行ってきました。(2枚目の写真)
参加者は、しみやんさん、Sさん、ヘジャ先生、ヘンリー先生、私と、年の瀬なだけに少なめでした。

自然行功20分20分の40分、休息、昇降開合、教室の復習などやりました。
休息には、Sさんが、NASAが開発したという薄くても暖かいシートをかけてくださり、寒いことなく休息できました。
樹齢何百年?の松林での練功はやはり、とても気持ち良いものでした。

練功のあとは、お昼ご飯。
今回は場所を変えて、定食を食べながら、ミニミニ忘年会をして解散。

私は、Sさんに自宅から送迎していただき、VIP待遇な復習会でした(^^)
Sさん、皆さん、ありがとうございました。

今年も残り少なくなりましたが、暖かくして、良いお年をおむかえください。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。

京都・もりりん

2016年12月17日土曜日

敦賀だより(ほのぼの)




今年もカニの季節がやって来た。
お歳暮に贈る越前蟹を買いに、港の近くの魚問屋に行った。
いつもなら魚が、所狭しと並んでいるが、今日はちょっと活気が無い。
海が時化て、漁に出られないから、魚が少ないのだそうだ。
それでもいつもの、半分の数しかない越前蟹は、足にブランドのタグをつけて、トレーの中でずっしりと構えている。
1パイ2万円 えっ!1箱じゃないの?
大きく目を見開きしっかり見たら、蟹は冷ややかな目をしてこちらを見ている!
「わしは越前のエリートじゃ!そんなに安くはないぞ!」
蟹にやられて、お歳暮にして贈り、少し力なくシーシーフーと歩いて親の家に帰った。 

京都・ほのぼの

2016年12月16日金曜日

初雪の中をシーシーフー(もりりん)



ご無沙汰しておりますm(._.)m
写真ではほぼ分からないですが、今朝、京都の西の山手では初雪が降りました。

今月の教室で、原田先生に練功のための決まった時間を確保することが大事と言われ、改めて子供達が学校に行くと同時に練功に行くと決めた私は、これも原田先生に言われた、用意に時間をかけない!ということを素直に実践し、寝ていたときのスウェットにインナーダウンとアウターダウン、中綿入りパンツを着込み、帽子、手袋で準備完了!
雪の中を颯爽と練功しに行きました。

先月の教室で紀子代表に教わった中で心に残った、意念が大切、気功状態で歩くというふうにすると、力を抜いて気持ちよく歩けて20分20分の40分が短く感じるようになってきました。

練功が終わる頃には、雪もやんで晴れていいお天気になっていて、いい気分で帰って休息しました(^^)

京都・もりりん

2016年12月15日木曜日

ホノルルマラソン6回目完走しました(ジャイ子)


真ん中の赤いTシャツを着て走ってるのが私です。
5時スタートなので、朝日を浴びて走りました!

6度目のホノルルマラソン完走しました。
目標は10回!
まだまだ通過点です!

ワイキキビーチでも毎日気功しています。

アロハ~    シーシーフー

ジャイ子 @ホノルル

2016年12月12日月曜日

12月の京都教室(こむぎ)

12月の京都教室へは、湘南ボーイの原田先生に講師として来ていただきました。

原田先生も直腸ガンから肝臓、そして肺転移を経験されたサバイバーで、郭林新気功と共に歩まれて、1994年以降の再発はされていないレジェンドの一人です。

スタートは、参加者全員で「自然行功」休息後、車座になっての近況報告へ。その後、新人の方は高木さんの指導、そして経験者は原田先生の元で練功しました。

最初に基本の体のツボを再確認し、今回は体内に沢山の酸素を取りこめる功法として「一歩点」「中快功」「特快功」と、詳しくレクチャーしていただきました。

原田先生からは、夏と冬では日の出の時間も違うので、季節に応じての練功時間にすること、そして、一生続ける気功なので、空いた時間に練功するのではなくて、練功する時間を設定してから生活スタイルを組み立てることが継続へとつながること、気功を優先するには、掃除等が少々おろそかになっても気にしないことも心がまえの一つということを教えていただきました。

最後は、美味しいお菓子を食しながらのティータイム。今年も無事に終えることに感謝です。

そして、新しい年も京都教室の皆様方で、楽しく元気に『シー シー フー』で歩いて行けることを願って、2016年最後の教室を終了しまた。

奈良・こむぎ

2016年12月10日土曜日

12月10日(土)京都教室ありまーす

イラスト・へジャ

※この記事は新しい投稿があっても、12月10日まで一番上に来ます。

2016年12月6日火曜日

カナダで郭林気功(しみやん)


ただいま、カナダのエドモントンに来ております。
朝、8時過ぎまで真っ暗かつ寒いので、室内での定歩功中心のメニューですが、こちらでも朝起きてからの錬功続けてます。
昼間、近くの公園で風呼吸自然行功してみたら、意外と大丈夫でした。
明日からは更に寒くなって-20度とか。外でできるかなあ?

10日はまだこちらに居りますので、残念ながら今月は教室に参加できませんが、教室の皆さんと一緒に錬功してるつもりでシーシーフー続けます。
しっかり防寒して冬も錬功続けましょう!

しみやん @エドモントン