ヘッダー

抗がん功法の教室です - since 1997 -
ガンに負けない体、リラックスし穏やかに日々を送れる心。それを育むことを目標に明るく楽しく練功しています。
35年にわたり日本での郭林新気功 郭林気功の普及に努めてきた「郭林新気功協会」より講師をお招きして、懇切丁寧にご指導いただいております。

2025年7月4日金曜日

6月28日(土曜) 御所復習会ありました〜

それはそれは暑い日、なんで6月からこんなに暑いねん!という日、御所で復習会しました。

参加はお二人、まずはYamaさんから

「久し振りの御所復習会に参加いたしました。
6月の暑さに、なかなか歩けなくて、でもあの御所の空間と木々に会いたくて。
1:1で教えていただいた昇降開合、動画、パンフレットまで頂きました。美味しいランチを食べ過ぎて反省。帰宅して又2時間寝ました。
兎に角この夏乗り切るために、歩かねばと、体力つけなければと反省した復習会参加でした。
こんなことで、戸隠行っていいか?でも行きますもんね。」

私も帰ったら同じくらい寝てました。お腹もいっぱいやったからかなあ……。

もりりんさん

「京都御苑で、松林の中で練功するのはやっぱりとても気持ちがいい(^o^)
京都に住んでて良かったわぁ」

ほんに御所は気持ち良い。日陰を選べば涼しいと感じますよ。

ぽや〜と自然行功してたら日向も歩いてた!腕が少々焼けていたような気もします。
そうそう、いつもは観光客が多い御所なのに、この日はものすごく人が少なかった!
急に暑くなったからかなぁ。

さてさて次は
7月12日土曜の山科ですよ!
まるこ先生ですよ!
来てくださいね。
ヘジャ

1 件のコメント:

  1. Yamaさん、もりりんさん、ヘジャさん
    京都御所松林でのシシフーが心底羨ましいですっ!
    7月、お教室でお会い出来るのを楽しみに、山科に向かいますね

    返信削除