ヘッダー

抗がん功法の教室です - since 1997 -
ガンに負けない体、リラックスし穏やかに日々を送れる心。それを育むことを目標に明るく楽しく練功しています。
35年にわたり日本での郭林新気功 郭林気功の普及に努めてきた「郭林新気功協会」より講師をお招きして、懇切丁寧にご指導いただいております。

2025年3月25日火曜日

3月22日(土) 御所復習会ありました〜 ヘジャ


西洋からの観光客が目立つ久しぶりの御所。やっと春らしくなったなあと言う感じでした。

●LOVEさんの感想

数日前には雪が降っていたのに、こんなにお天気で暑いのにびっくりです!ヘジャさんと合わせて3人でしたが、すごく気持ち良かったです。
やはり御所は広くて気功には最高の場所ですね。
自然行功からの特快功、御所では思いっきり特快功できるのも嬉しいです。特快功好きなのに日々できてない、反省です。これからは取り入れたいです。

●ゆきふくさんの感想

広々とした御所で、春の陽射しを一杯受けての自然行功は格別でした!


おふたり参加ありがう!
日差しはきつく日焼け止め塗ってないなあ…と思いつつ、春のきつめの日差しの中で休息。やっぱり気持よかったですね。

お天気に左右されるけど御所はやはり良いです。
来月は復習とピクニックもできるといいなあ。
みなさんまた御所で集まりましょう。


LOVEさん撮影

2025年3月20日木曜日

御所復習会のお知らせ

御所復習会予定しています

      記

日時 3月22日土曜日
   10時半〜12時半

集合場所 10時半
     堺町休憩所
会費  無料

申し込み ヘジャまで

●京都教室会員さんに限ります

●これ書いてる水曜日は雪!8℃!なんという
お天気ですこと!
土曜日は21℃ですって!暖かいというか…どうなってるんや〜。
こんな時しっかりと気功して身体を調整しましょう。申し込みお待ちしています。

高木ヘジャ

2025年3月16日日曜日

3月8日(土)の教室報告(やすみん)

まだ肌寒い山科で、まるこ先生をお迎えしてヘジャ先生と8名の参加者で教室が開催されました。 

いつも明るく元気なまるこ先生。後期高齢者ってほんまですか??
6人目のお孫さんの誕生おめでとうございます。

まずはまるこ先生の準備体操。
体をゆすって緩めました。
ヘジャ先生のシーシーフーで自然功行。
毎回ふわっと気持ちよくなります。
休息のあとは、自然行功と点歩功のグループに分かれました。
私は一歩点功を、足の点をする位置の確認とともに丁寧にご指導いただきました。
その後は皆さんの近況報告。
また皆さんにお会いできるのを楽しみにしております。


ここからは年に一度のお楽しみ「春の宴」です。
お茶で乾杯!
年功賞の表彰は今年5名。うち参加者3名は表彰状とまるみ先生の書をいただきました。
ヘジャ先生が用意してくださった、いなりずしやお菓子をいただきながらワイワイお話してるうちに1時間ぐらいすぎていました。
いよいよ皆さんのスペシャルなパフォーマンスです。
1.もりりんさんの太極拳 ゆったりした動作と音楽に癒されました。
2.LOVEさんとsunさんのサルサ
即興で合わせたそうですが、ばっちり決まっていてお二人かっこよかったです。
3.みんなでミッキーのダンス
昨年のキツネ耳のカチューシャをヘジャ先生がミッキーに作り替えてくださいました。
みんな可愛らしい~。飛んだり跳ねたりで息切れしましたね。
時間切れでみんなで合唱ができませんでしたが、こちらは来年のお楽しみで。
皆さん色々ご準備いただきありがとうございました。

個人的に...
昨年引っ越しをした都合で約半年ぶりに参加しました。やっぱり教室は良いですね。
そして10年表彰を頂きました。もう10年。あっという間でした。気功は上達しておりませんが(先生方ごめんなさい)、元気に過ごせております。
まるこ先生から素敵な色紙に私の希望で「笑」と書いていただきました。
これからニッコリ笑って明るく過ごしていきたいです。
大切にします。ありがとうございました。

やすみん


5名の年功賞の方々へ今年もまるこ先生が希望の言葉を書いてくださいました